横浜へ吹く風

2007年02月03日(土) 休み時間 S.E.N.S.

すっかり、遅くなってしまって、ごめんなさい。

今日は2月3日節分ですね。
豆まきしたり、恵方まき食べたりするのかな?

今年の恵方は丙(ひのえ)の方角。
南南東の方位です。


また、やっちゃいました。
勘違い(#⌒∇⌒#)ゞ 


正確には壬(亥子の間)の方位(北微西)です。



丸かぶり寿司とも言いますが
その年の良縁を切らないために包丁で
切らないでまるごと食べると福が来るそうです(o^-^o)




ニュースです

「めざましどようび」でS.E.N.S.公演放送予定

早いですね〜。
渋谷のオーチャードホールがツアーの最終公演だったからでしょうか?


1/30(火)のS.E.N.S.コンサートツアー
“休み時間”の公開された模様が紹介されます。

<放送予定>
2/3(土) 午前6:00〜8:30


私は前から中央の右よりの席だったのですが
反対側の左よりの席の横1列がカメラに占領されていてびっくりしました。

お時間があったら是非観てくださいね




2年ほど前にブログで知り合ったお友達の「purebleu」のJOーJIさんが
熱狂的なS.E.N.S.の大ファンの方で「すごく良い曲だよ」と
進めるのでどんなものか聴いてみたいなぁって思ってたところ

夫と出かけ先で入った中古ショップのお店の店頭に
S.E.N.S.のCDが置いてあって思わず購入。

それが、とても気に入ってすっかりお気に入りの
アーティストになったわけです。

それまでは、こうせつ・かぐや姫・小田和正・サザンとか
1970年〜1980年代ものの、フォークの曲や歌を聴いてたり
洋物では、ベンチャーズやサイモンとガーファンクルや・・
英語が駄目なくせに、直感で聴くのが好きで((^┰^))ゞ

S.E.N.S.の曲は歌詞がないので本当にこころの中に浸透してくるの。

3ヶ月ほど前にこっちで公演すると知り
生S.E.N.S.が聴きたいなぁって思ってたら、JOーJIさんのブログに遊びに来ている
「夢見る頃を過ぎても」のあんっこさん
一緒に行く人を探していたので、あんっこさんのブログに
ご挨拶に伺うと、我が家と同じように犬種は違うけど
ワンコを飼っていて、親しみがわいたのです。

生S.E.N.S.が聴けるのも嬉しいけど
あんっこさんやJO-JIさんともお会いできるのも嬉しくて
ワクワク・ドキドキ




当日の待ち合わせはハチ公前の緑の電車前。

ブログでやり取りしているせいか、緊張せずにJO-JIさんやあんっこさんと
お話しできて良かったです。


JO-JIさんは気配り上手で、さすが美容師さんだなって・・
あんっこさんは、とても人懐こい笑顔の可愛い人でした。





オーチャードホールの地下にはレストランがあり
コンサート時間までお茶タイム。

お茶をご馳走してくださいました(o^-^o)
JO-JIさん美味しいホットチョコレートをご馳走様でした♪


JO-JIさんは何年ぶりかのS.E.N.S.仲間さんとの再会なのですが
私たちにとてもよくしてくださって
嬉しいことに、素敵なS.E.N.S.仲間さん達に会わせて下さいました。
鎌倉にお住まいの人を笑わせるのがとても上手な紳士
きれいなお嬢さんお二人さんや、おかぴーさんともお会いできて
嬉しかったです。

住んでるところは離れていても、こうして年月を
感じなく、楽しめる仲間がいるって最高ですね。

本当に初めて、お会いしたのに楽しませていただいて
ありがとうございました。

コンサート中も休憩があるたびに、後ろの席にいる
私達に気遣ってくださりお心配り感謝しました。
(S.E.N.S.ファミリーの方達は最前列なのです。)




「休み時間」のアルバムを毎日聴いてたけど
やっぱり生S.E.N.S.は最高でした。

勝木ゆかりさんのトークも可愛くて
アルバムのジャケットの写真からはもっとキビキビしたイメージが
あったのですが、本当に可愛らしい女性でした♪

深浦昭彦さんは、やっぱり怖いイメージがあって・・・
でも話し方がとてもシャイで微笑ましかったです。

「温泉に浸かったような気持ちで心を休めてください」

もっと素晴らしい言葉を投げかけてくださいましたが
「生S.E.N.S.」を聴ける喜びと、勝木さんや深浦さんに会える嬉しさと・・・・

なによりも、勝木さんがピアノを弾く姿が
とってもカッコイイのです★

腕をピンっと上に伸ばして・・・
ファッションも素敵でしたが、目の保養になりました♪


とても素敵な充実した1日を過ごすことが出来ました
ありがとうございました。





「S.E.N.S.」を知らない人が多いですが
私も2年前までは知らなかったので・・・

知らない人の為に、S.E.N.S.ってどんな曲を作ってる人たちなの?って思ってると思うので・・


めざましどようび「にゃんこ THE MOVIE」メインテーマ
ドラマ「あすなろ白書」挿入曲
ドラマ「青い鳥」挿入曲
ドラマ「役者魂!」メインテーマ
映画「子宮の記憶」メインテーマ
韓国ドラマ「美しき日々」挿入歌
etc・・・・・








仲間というと・・・

目から吸収する写真や映像
その写真や映像を通じての素晴らしい仲間たち

目とは違う耳から吸収する音楽

五感が部分的に研ぎ澄まされて今年は
ときめくような写真が沢山撮れると嬉しいいなぁ〜






翌日から風邪引いちゃって、鼻から咽喉の奥まで
炎症を起こして、いまでもちょっとつらい感じ・・


お薬飲んでるので
治るといいけど・・・
映画観にいったり、カメラ抱えて撮影にでかけたりしてちゃ
良くなるものも治らないですね((^┰^))ゞ

1週間前から父が風邪で寝込んでいて
話し相手が私しかいないので、咳き込みながら
話すので、貰ってしまったみたい。

食欲がなくて、おかゆやおじやだった父も、今は普通の
食事が出来るようになったので安心です。


BBS(画像120KB)

写真ブログ


 想いで  INDEX  希望


suzu [MAIL]

My追加