2005年04月26日(火) |
フカヒレ酒を飲み損ねた剛君 |
『「ぷっ」すま』 過激なものがなくてゆったりした気分で観ました。 おなじみになった『ココ1当てましょう』 ゲストは高橋克実さんと吉岡美穂さんです。
◎ 実演販売 これってテレビでよく観ているのですが、何度観ても面白い。 ナギスケもゲストの方も実演販売の巧みな話術の中に、 合いの手を入れているのも面白かった。 ユースケさんは手馴れた合いの手ですが、剛君もなかなかいい言葉の挟み具合で、 「あれ、剛君、いつこんなにうまくなったの?」って思っちゃいました。 あまり気の利いたおしゃべりが出来ない分、ちょっと言葉が弾むと嬉しくなってしまいます。 実演販売を観ていると魔法にかかったように全て欲しくなってしまう私です。 ハンガーに掛けたままシワを簡単に伸ばせるスチームアイロンは、 以前から欲しいと思っていたものでした。 あのステンレスの包丁もよさそうです。 レモンに突き刺して使うレモン搾り器は頂き物であるのですが、 ちっとも使用していません。 NO1はNGでNO2を当てた方が勝利です。 NO2はステンレス包丁で、包丁を選んだナギスケの勝ちでした。
◎ エキストラ これは驚きました。 『黄泉がえり』に出演されたという鈴木さん(島男さんに繋がってしまう)、 剛君が「覚えていない」というとガッカリしています。 思いがけず『黄泉がえり』の映像が観られて、これはサンキューでございました。 鈴木さん、ガッカリしていたのは『僕と彼女と彼女の生きる道』にも出演していて、 みどり銀行の同僚だったそうです。 そのときの映像もながれたのですが、剛君は「覚えていない」といいます。 その他大勢のエキストラさんにとっては、主演の人にはお顔や名前なんか覚えて欲しいでしょうね。 その鈴木さんがエキストラ出演回数NO1なのでした。 剛君、鈴木さんのお顔、もう覚えましたよね。
◎ 楽天市場 インターネットでお取り寄せの食品のNO1当てです。 剛君、ゲストチームの選んだお料理にもお箸をのばして、嬉しそうに食べています。 ゲームなのですが、皆で和やかに反則しているのは観ていてなんだか楽しくなっちゃいます。 トラフグを注文したナギスケチームですが、フカヒレ酒がついています。 飲んべえの剛君、あわよくば飲もうとしますが、 「先週飲みすぎたので」とつれなく却下されてしまいました。 フグのお刺身の切り身をお箸でたっぷり集めて口に運ぶ剛君でした。 ゲストチームが選んだギンダラの西京漬けがランキングNO1です。 今回はゲストチームの勝利!なのでした。
|