2006年01月09日(月) |
開眼王子+最恐王子+純情王子。 |
昨日ご機嫌でフェスプリをプレイしてたら急に画面がフリーズしてしまいました。 PS2は新品。TVも新品。ならば原因はひとーつ! コントローラーだ。間違いなくコントローラー。 去年買ったコントローラーがまだ使えるのでそのまま使っていたけどどうやらご臨終のようです。 試しに新しいPS2についてた新品につけかえてみるとホラやっぱり。 何事もなかったかのように動き始めました。 ちょうど赤也さんと喋っていたところだったのでナマ「アンタ潰すよ」に遭遇しました。 赤也さんにコントローラー潰された・・・・。
相変わらず妄想癖は絶好調、こんばんわユノカです。 さあ、そんな軽い妄想癖があり少々嫌な性格の運営委員水瀬ユノカですが、ようやく12人目も終わり いい感じで攻略していってます。 ちなみに今こんな感じ。 ブンさん→宍戸っち→ヒロシ→裕太→赤也さん→キヨ→侑士→さなっち→景吾さん→手塚さん→仁王さん→バネさん なんと立海をあと一人クリアしたら白か黒か今の所ナゾのあの方を呼び寄せることができるのです!
あいや。一つ誤解のないようにここで申し上げますが何も彼を呼び寄せるためだけに立海をクリアしてったわけじゃ ないですよ。このクリア順は全てその時の欲望に赴くままの産物です。 自分でもこんなに早くあの方を召還することになるとは思いもしませんでした。 バネさんの次はレンジさんかなぁ〜・・・なんて思っててふと気付くと「おおお!これで立海全員だよ!」 と驚いた次第です。(気付くのが遅いよ)
てことでついでと言っちゃなんですが、どうせレンジさんをするつもりだったし、そのままの勢いで 彼も攻略しちまうことにしました。
☆★レンジさん・精一さんフェスプリ感想(ネタバレしてます)★☆
まずはレンジさん。
9月4日 晴れ きょう柳先輩が開眼しました。 すっごくこわかったです。 わたしは何か妖怪が生まれたのかとおもいました。 告白されたような気がするのですが、開眼があまりにこわくてセリフを忘れてしまいました。 間違いなくわたしのトラウマベストファイブに入るできごとでした。
たぶん私がヒロインなら9月4日はこんな日記を書くと思います。 何の情報もなしにあの開眼スチルは怖すぎです。
キモイとすら思ってしまっ・・・・・ 笑っていない目が怖い・微笑んでる(つもりの)口元が怖い・ついでに回りのキラキラも余計怖い(笑)
名前呼びイベントでちょっぴり赤也さんとヒロインの仲を気にしてるレンジさんがかわいかったりしたのですが とにかく最後あの開眼スチルで私を恐怖のどん底へ落としてくれました。 また不二様の開眼とは違った意味で怖かったです。 ・・・・ヌイヌイのときもこんな怖い(またはキモイ)思いするのだろうか・・・。
なんか、結構レンジさん好きだな〜と思ってプレイしてたのですが最後の最後でしてやられて ちょっぴりしょっぱい思いをしてたんですが気を取り直してあの方。 ついにドン精一を呼び寄せることに成功しました。
ドン精一さん
と言っても某デザイナーのドンじゃないですよ。 首領のドンです。まさにこの言葉がピッタリくる方でした。 白か黒かはっきりカタをつけよう、なんて以前の日記で申してましたが白か黒かじゃない。
ドン精一様が黒と言ったら黒なのです。
ドン精一様が白と言ったら白なのです。
この方の前で白黒はっきりカタをつけるとかそんなことは無用なのです。
最 恐 。
これが全てを物語ってます。 立海のみんなは慕っていると同時に明らかに怯えてました。 さなっちですら怯えてました。 最後の告白の場面でも、今までの人だったら「好きだ!」「私も好きです!」みたいな感じで 両想いが前提なんですが、ドン精一様の告白は違います。 アレは一種の脅迫だと受け取ったのは私だけですか・・・・? 私の耳には充分、告白が脅迫に聞こえたんですが。 「お願い聞いてくれるよね?」と言いつつこちらに全く有無を言わさないドン精一様。 「断る」という選択肢はヒロインには一切ありません。 もちろん「迷う」という選択肢もなし。 「嫌じゃないと思ってるなら付き合って」と迷わせても考えさせてもくれません。
余計なお世話かもしれませんがこのヒロインさん(今回は私とは言いません。あくまでもヒロイン)は 自分から別れ話なんて出来ないだろうな、と思います。 そんなことしたらどうなるか分かりません。立海テニス部のメンバーが。 間違って他の人(特にテニス部員)を好きになってごらんなさい。 命の保障はありません。立海テニス部のメンバーが。 ご愁傷様です。 いつも私はヒロインのことを「私」というのですが(ヒロイン=私だと真剣に思ってる) 今回は思う存分他人として見てました。いや他人としか見れなかった、が正解です。 隠しキャラに相応しいドンっぷりでした。それでも私は立海が大好きです。(たぶん)
で、ちょっとここらで普通の、ほんとに学生らしい恋愛がしたくなり同級生枠でプレイすることにしました。 きっと彼なら私の期待に応えてくれるはず。同級生枠でもかなり期待を寄せていた彼。
☆★カオルちゃんのフェスプリ感想(ネタバレ・・・してるかな?)★☆
実は私、結構カオルちゃんのこと好きです。 青学の中でもかなり上位です。 彼ぐらいかもしれない。先輩設定でも同級生設定でも後輩設定でもどれがきてもいいと思えるのは。 それにホラ。私、ぶっきらぼうだけどほんとは優しいって人好きだから! 宍戸っちタイプでしょ?で、すっごい努力家だし。(もちろんみんなも努力してるけど) だからとても期待しつつプレイしたんです。そしたら・・・・・
いい・・・・・。
なんか、すごく良かったです。 私、このカオルちゃんルートのヒロインも好きだな。 いつもは相手の「好き」っていう気持ちがたくさん見えるけどヒロインの気持ちって分かりづらいじゃないですか。 最後まで気付かないとか、受身っぽいっていうの?なんかそんなんですけど、カオルちゃんルートのヒロインは 結構恋愛を意識してますよね。うまく言えないんですけど、ヒロインもちゃんとカオルちゃんのこと好きなんですよ。 いやしかしそういう言い方をすると他の人の時は違うって言ってるようなものだしでもあながち間違ってないし うおー!!
とにかく良かったんです!(伝えることを放棄したらしい) 同級生枠ではダントツ。 大体、同級生枠だと2回目のデートが宿題を手伝うとかなんですよね。 もちろんカオルちゃんは違うだろうと思ってましたが、やっぱりちゃんとデートに連れてってくれますね。 私は宿題を手伝うという行為に対して全く「も〜。しょうがないなぁ。この困ったくんめ☆」 などと思えない人間です。むしろ冷める方なので、私がどうも過去の同級生枠で萌えれなかったのは その影響が大です。(ただし赤也さんの場合はそれを補う以上に萌えセリフがあったのでセーフ)
いや、同級生枠じゃなくてもかなりいい位置にいますよ!5本の指には入るね。 なんかね、最後の告白のとこもこう、甘さ加減が程よいのですよ!! もちろん最後のエンディングも程よいの! かなりオススメです。やっぱり私の期待に応えてくれた・・・!!
例えば、予想外に良かったとかっていうのはあるけれど、予想通り良かった〜・・・としみじみ思ったのは カオルちゃんが初めてです。 まあ、その反対で期待してた割りに・・・アレ?って人はいましたけど(笑)
さて。今週末までしばらくフェスプリできないのであと一人くらいしておこうかな。 (基本的に平日はゲームしない人間ですので) このままの勢いで同級生枠いっとくか!
それではおやすみサイィィです! (ジャンプ買う機会逃した〜T-T明日・・・もまだ売ってるよね)
|