2006年07月25日(火) |
一瞬焦らしてくれる「間」。 |
タダイマ・・・!!キェーイ・・・・!!!!!
サナケンが・・・
サナケンがっ・・・・
写真くれたよぉぉぉぉぉぉぉっ!!!!
キェーイ・・・!!感 無 量 ・ ・ ・ !!
恒例のお昼休みトイレの中で勝利の雄叫びをあげそうになりました。 DS握ってガッツポーズしてました。トイレの個室で。 「ゆうじょうのあかし」だそうで「スポーツでいうところのパンツをこうかんするってやつだ!」(てきとう) そうです。 サナケンは頭の中も全部キンニクなので、いまいち言ってることの意味が分からないんですが、 とにかく友情の証に写真をくれたことは間違いないようです。 すげえ嬉しいです。「いつもなかよくしてくれてありがとうな!」と言われて、うっかりホロリとしそうでした。
私の方こそいつもいつも笑わせてくれて仲良くしてくれてありがとう。 なんていうか・・・・マブダチっていいな、としみじみ思いました。 (次元を超えた友情) 思えばまだまだ短い付き合いですが、毎日の生活の一部として彼らとのヤツハカむらで過ごす日々が、 愛おしくてたまりません。 どれだけ心癒されてることか・・・・。゜゜(´□`。)°゜。 サナケンは私の心の友です。おお心の友よ・・・!!
顔を合わすと「たるんどる!!キェーイ!」と言われる私ですが、(明らかにその言葉を教えたのは私) これからも末永くマブダチでいて欲しいものです。 サナケンとポンチョのキンニクバカコンビは、永遠にヤツハカむらの住人です。 フフフ・・・・荷造りしても絶対引き止めちゃうからね・・・・。
* * * *
テニミュの続きを観ました! 以下ちょっと箇条書きに感想。
・やっぱ裕太くんの歌声が一番堂々としてる。(と思った) ・堂々としてるっていうか、安定してる?というか、聴いてて安心。 ・えー・・と、逆に、「だ、大丈夫?歌いきれる?声揺れすぎてるよ?!」という人が約2名。 ・ていうか1組2名様?(笑) ・それより、あー・・ちょっとヤバイ、なんつーか・・・・目がいく人がいる。 ・なんでこんなに気になって目がいってしまうんだろう。 ・気になって気になって仕方ない。 ・でも違うもん。これはそんなんじゃないもん。違うもん!(恋する乙女必須セリフ) ・そんな自分キモイ。 ・あのリョマさんと試合を終えたあとの、不二くんと手塚さんの会話が始まる前の微妙な「間」がたまらんモエス! ・ほら!不二くんが手塚さんに背を向けてて2人とも無言のあの「間」ですよ!! ・長すぎず、短すぎず、こう、一瞬焦らしてくれる「間」がどうにもこうにもたまらんモエス! ・そしてやっぱいつの間にか視線はあの人へ・・・・。コートにいなくてもついつい見てしまう。 ・あっくんがタバコを咥えながら歌っているととてもハラハラする。 ・いつあの口からポロリになるんだろうか、と思うとゆっくり歌も聴けやしねえ! ・全然落ちないタバコについに「口の端に接着剤でつけている」という想像で納得することにした。 ・舌がセリフに全然ついていってないあのお方。なのにどうしてこんなに気になるの?(笑) ・じみーズは、心の目で見えるらしい。 ・だったら私には永久に見えない。 ・不思議なものだ・・・・。ほんとにボールを打ち合ってるように見えるよ・・・・。 ・手塚さん@城田くんは文句なしに歌がうまい! ・ああ・・・それにしても手塚さんと不二くんのツーショット、 (今打ち間違えてチューショットって打ってしまった) (チューショット・・・!!!あまりに危険な言葉だ・・・・) は最高だ!!! ・そのうち「塚不二モエー!」とか言い出したらスイマセン。 ・やべえ。本 気 で 言 い 出 し そ う !
まあ、なんていうか、ごちゃごちゃ書いてきましたが一言で言うと、よく出来た構成で感心したってことです。 (そんなこと上に一言も書いてない) これはナマで見るともっともーーーっと!楽しいんでしょうね。まず生ウタの迫力からして違うだろうし。 あと、DVDだと画面に映ってないけれど、コート外のスポットライトが当たってない所での芝居も、 中々見ごたえあるんじゃないでしょうか。むしろそっちに目が行きそうよ、私(笑)
また機会があれば是非、氷帝バージョンも見てみたいと思います。 しかし思うに、これを見てしまえば取り返しのつかないことになりそうだ・・・という、 ユノカアンテナが危険を察知してます。 忘れた頃にヒョコっと見たほうがいい、と断言できる。
当面は、この夏のミュージカルに行かれる方のレポを読ませていただくだけにしておきましょう。 楽しみにしとこう。ワクワク。(人まかせ)
それではおーやすーみサイ。 (ネオロマライブが9月開催ですって?!そんな立て続けに・・・!!!行きたいジャナイカちくしょ!)
|