2006年08月09日(水) |
上下左右斜めMENズ+お菓子バトン。 |
タダイマー!キェーイ!
帰宅すると荷物が届いていました。 某、密林さんからでした。 私の予想に反して箱で届けられていました。
おかしいなぁ・・・、こんなデカイ箱じゃなくていつものもっと薄っぺらい梱包で来るはずなのになー・・・。
ピー・・・ (カッターで箱のテープを切っている)
パカ (開けた)
?????
・・・。 ・・・・。 ・・・・・。
エエエエエエエエエエエ?!デカ!そして分厚っ!!!!
自分が買ったものの大きさにしばらくの間、呆然と箱の中身を見つめてしまいました。 え?何をオマエは買ったのかって? マッ・・・マガジンビーボーイの8月号と9月号と学園ヘヴン遠藤編ノベル・・・?←ハテナじゃねえ! ち、ちがうんですちがうんです・・・・゚・(ノД`;)・゚・言い訳を今日も言い訳をさせて下さい・・・!!!! こないだヘヴンの公式へ行ったら、マガジンビーボーイなる雑誌で和希×啓太編のマンガを掲載してると いうじゃありませんか。ノベルは既に持ってるけどマンガはまた別。 読みたいじゃないですか。しかもオリジナルの話らしいしこりゃもう是非買って読まねば・・・・!! と思ったんですが、8月号は先月上旬に発売済、これから9月号が発売とくれば 本屋で探しまくるのめんどくさいから密林さんで2冊同時に頼んじゃえ☆ アラ?ノベルはまた書き下ろしの話追加で新たに出てるですって?!ならそれも買わないとねオホホ! え?もう持ってるんじゃなかったのかって? いやいやいや書き下ろしがあるならそれもチェックせねばいかんですよ、よっしゃー3冊お買い上げじゃー! ・・・それにしてもこのマガジンビーボーイとやらはあれか? 何か、ビズログっぽい乙女の為のゲーム雑誌かね。うん、きっとそうだな。密林さんでの写真もそれっぽかったしな!わくわく楽しみー!!
と思ってポチリと購入ボタンを押したわけですよ。 そして今日届いたわけですよ。 で、開けてビックリめんたま飛び出た。

分厚っ・・・・!!!! ちょ、これ、5センチはあるべ?こんなのが2冊丸々箱に入ってるとかありえねえーー!!! し、しかも。(ゴクリ) わ、私の見間違えでなければそのう・・・・・1冊丸ごとBLマンガ?ベーコン&レタスが山盛り? え?5センチ×2=10センチ丸ごとベーコン&レタスマンガ?
おなか いっぱい もう たべれない
食べる読む前から戦意喪失。 いやっ別にBL嫌いじゃないですよ。 私の場合、好きか嫌いかというよりアリかナシかというレベルです。 そしてアリなわけですが。それでもこの量はさすがにおなかいっぱいであります。 まあいいでしょう。何だかんだ言いつつ全部食したとしましょう。 しかしその後、大問題が待ち構えております。 この計10センチのベーコン&レタスをどう処分しろと? 命に関わる問題です。こんなデカイBLマンガをどうやって処分せえと言うのでしょう。 下手したら私のあらゆるものと引き換えになるかもしれない。 廃品回収だなんてそんな天国のような処分の仕方は到底出来ない。 こんなデカイブツをいつまでも手元に置いておくわけにはいかない。いつ何があるか分からない世の中。
ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ・・・・・!!!!どうしようー!キェーイ・・・!! こっこんなつもりじゃなかったのに・・・・!!!丸ごととか聞いてないし!!(完全にリサーチ不足だよ)
しかーも!同時に届いたDVDが「マ王」シリーズ2本とか・・・・それ・・・・ 実は今まで全然見たことなくて、面白いらしいってのは知ってたけど最初らへんを見逃してたもんだから、 ついついオンタイムでも見てなくて、なんかたまたま観てた友人のママMが「男の人しか出てこやへんのにみんな王様のこと好きやねん。なんせ王様大好きな人らの話。」って言ってて 「それは・・・BLとちゃうか?」と思ってたけど余計なことを教えたらいかん・・・と思って、 黙って「へー」って聞いてて、面白いのは面白いらしいので、まあこの際全部見てみるか! と頼んでたわけですよ。(説明長い) それがまた今日同時にご到着されたわけですよ。
男祭り2006もいいとこですな! もうこんだけいっぺんに男・男・男だと、いっそ清々しい限りです。 右向いてもMEN!左向いてもMEN!前向いてもMEN!後ろもMEN!斜めもMEN!上もMEN! 下もMEN!MENMENMENMENMENMEN・・・・・!!!!って濃いわー!(笑) いくら私に3次元の男がいないからと言ってこんなにもMENズはいりません! しかも女に興味のないMENズなど更にいりません!(笑)
さて・・・どうする・・・・。(途方に暮れてるユノカ28%) 取り合えず、マンガのヘヴンを読んで、小説を読んで、DVDを観て・・・・濃ゆいなー・・・。
* * * *
お友達の真砂ちゃんより「お菓子バトン」をいただきましたので早速答えてみます! ホロリ・・・ 初めてバトンをいただきました・・・・嬉しいよう・・・・。゜゜(´□`。)°゜。
☆★お菓子バトン★☆
1.お気に入りのお菓子 ・ハッピーターン(常にデスクの中に常備。湿気たのもかなり好き。←おかしいと言われるけど。) ・こんぶあめ(歯にひっつくからみんなの嫌われモノ。でもこのなんとも言えない微妙な味が大好き。) ・ガルボ(ほうっておくと何個も食べるので「一日に一個!」と目ざとく注意される。微妙な食感がたまらん。) ・ピノ(アイスと言えばピノ。色んな味が出てるけど、やっぱノーマルなバニラが一番好き。) ・奉天(まわりの白いとこにはちとウルサイです。昔の歯にくっつくやつが好き。あと中身が固いやつね。)
ピノ以外は常に私の会社の異次元デスク(別名のびたくんの机)の中に入ってるお菓子たちです。
2.土地のお菓子 お菓子・・・・って何かあったっけ?(笑) 葛を使ったお菓子ぐらいじゃないだろうか。吉野葛。 これ!っていう名産のお菓子がないように思われます。 鹿せんべいは人間が食べるものじゃないしね(笑)
3.懐かしいお菓子 アイスクリン。 小さい頃近所にたまーに売りに来てた。ショリショリとした甘すぎないアイスクリンがまた食べたい・・・・。
4.うまい棒の味 どれも好きだけど、やっぱ「やさい」かなぁ。 1本は絶対やさいを買うから。
5.「お菓子の会社」と聞いて真っ先に思い浮かぶものは やっぱグリコ。 絶対あのひっかけ橋のグリコに洗脳されてる・・・・!!(笑) 6.和菓子と洋菓子 悩むなー・・・。 昔なら即答で「洋菓子!」だったけど、和菓子も捨てがたい・・・・。 うーん・・・・うーん・・・・よ、洋菓子・・・あー!やっぱどっちも!!
7.ついつい買ってしまうお菓子 ついつい? 私の辞書には「ついつい」という言葉はありません。 お菓子を買うときは確信犯です。 ただ、とてつもなく疲れてる時は無意識にチョコを買ってます。普通の板チョコ。
8.食事をすべてケーキに変えた場合、何日もつか 一日も持ちません。 ケーキは大好きだけど、せいぜい2個が限度でしょう。それ以上は無理。 なんせケーキバイキングで1個という記録を叩きだしてるくらいなので。 (既にバイキングじゃねえ!)
9.もう二度と買わないと決めたお菓子 ん〜・・・何だろう。 たぶんあると思うんですけど、美味しくなかったらすぐに忘れるので記憶にないですねー・・・。 あ、でも某方も言ってた「カカオ99%」は、また食べてもいいけど自分で買いはしないだろうな、と思います。
10.おまけのついたお菓子を買う? 買います。大好きです。 でも最近はかなり控えてます。置く所を考えると・・・・。 ガンダムシリーズとか際限ないし、こっそりスーパーやコンビニで見守ることにしてます。
11.好きなケーキ ショートケーキ。 定番ですが、イチゴののっかったやつ。 甘すぎない生クリームだとなおよろしいです。 あとはタルト系も好き。
12.駅の売店でよく買うお菓子 クロレッツ。 口が寂しい時のお友達。 ガム中まではいかないけど、結構噛んでるかも。
13.譲れないこだわり 全てにおいて甘すぎなければ良いです。 甘いもの好きだけど、甘さ控えめがいいな。 一度「甘い・・・・」と思ったものは次から食べないし買わない。 こだわり、というほどではないですけど・・・・。 14.回す人 回す人などいない私は、このバトンをここにそっと静かに置いておきます。
真砂ちゃん!ありがとう〜♪初、バトン貰いで楽しく答えさせてもらいました! (BL読んで〜、小説読んで〜、DVD観て〜、ときメモして〜・・・ってもうこうなったら3次元の男なんてイラネ!とか言い出したら生温かい目でスルーしてやって下さい・・・・)
|