2006年10月31日(火) |
たんまりおかし。+狼の感想。 |
タダイマー!キェーイ!
ここ数年ですっかりハロウィンという異国のお祭が浸透してきたようなので、今年はいっちょ、 私も便乗させていただこうと、本日は出勤するなり同僚に声をかけまくってました。
「とりっくおあとりーと!おかしをください。 ・・・・おかしくれへんかったらいやがらせするよ?」
へへ。いっぱいおかし貰っちゃいました! いやー。みんな何だかんだ言ってハロウィン楽しみまくりですね! 実に快くおかしを差し出してくれました。 ほくほくとデスクのおかし入れに戦利品を入れて帰ってきましたよ。
ちゃいますよ?月末のクソ忙しい中で私に本気で嫌がらせされると思われたわけじゃあないですよ? 取りあえずおかしの一つでもやっときゃ邪魔されんだろう、と思われたわけじゃあないですよ? ハロウィンだから。これはお祭だから。誰もが大忙しの月末の締め切り祭とたまたま重なっただけです。
実に愉快で楽しいハロウィンでした。たんまり。
* * * *
アレです。忘れてたわけじゃないです。 先週聴いたアレの感想ですよ。
ユノカのベーコン&レタスCD初☆体☆験!感想。
(大したこと書いてないですけど、一応BLCDの感想なので嫌いな方は逃げて下さい。) (ついでにいうと、まあ18禁BLCDなのでちょっと下ネタかも・・・。これも嫌いな方はご注意下さい。)
(よい?)
CDを聴き始め40秒。最初の・・・ついに最初の絡みがやってきた・・・・!! 早いよ・・・!早いよ開始40秒でもうヤっちゃうの?! ちょ、ま、ここ心の準備がっ・・ヘッドフォンから聴こえる声に・・・みみみ耳・・・耳が・・・耳が!!! (ヘッドフォン掴んで悶える) ギャァァァァァァァァァァァァ・・・・・・・ア?
ヲヤ?
皆さん。ここで悲しいお知らせです。 BLCDは ユノカにとって 普通のCDも同然だった。(トーリービア〜)
なんだ。 AVのオネエチャンたちの甲高くて耳障りな喘ぎ声なんかよりよっぽど耳心地がいいではないですか。 もっと言うならエロゲのオネエチャンたちの演技よりよっぽど心打つ素晴らしい喘ぎ声ではないですか。
思わずほのぼの聴きながら原作のマンガを読み、飽きたらどうぶつの森で遊びながら聴き、 最後にはシャツにアイロンをあてながらBGMとして聴いてました。
(大いに汚れているユノカ28%)
私、大いに勘違いしてたようです。 音はあくまでも効果音なのね。(当たり前) こう、私としたらもっとリアルなものを想像してたんですけど、そうか、そうだよね、 いくら18禁BLCDと言っても正規ルートで普通に販売されてるものだもんね。そっか。そうだよな。 効果音は効果音でしかないってことだ。 でももうちょっと一工夫欲しい! 声優さんにそこまでやってもらうのはさすがに酷なので、せめて別録りで何かをくw(自主規制) あ、でも面白かったですよ。へー、こういう音で代用するんだ、みたいな感じで新鮮でしたし。
あともっと吐息とかハァハァ言ってるのかと思ったけど(それが一番私の耳的にヤバイ) そういやこれも喋ってナンボなんですよね。(当たり前) ヤってる最中、ハァハァだけだったらCDとして成り立たないか(笑)
ストーリ的にはほぼ完璧に原作通りってことで、マンガ片手に見れば中々面白かったです。 まあ、まぐわい自体も原作がかなりライトな感じなのでそりゃCDもライトなまぐわいになりますわな。 ハ・・・!これこそ密林さん曰く少女の為の男の子同士の明るい恋愛CDってやつ?! 確実にまぐわい部分よりそれ以外の、特に久慈センパイ(オキアユさん)と咲坂センパイ(森川さん)の 漫才のようなヘンタイ会話の方が面白かった! ちなみにどちらも攻めね。 この2人の攻めがミヤタさん扮するユーキくん(受け)と福島さん扮するカエデくん(受け)を捕獲するって話。
うん。確かにミヤタさんの声を聴いた時には無性にこっ恥ずかしい気分にはなりました。 なんていうんだろう。知り合いのH現場に思わず遭遇してしまった時のたまらない気恥ずかしさ、みたいな。 喘ぎ声はかなり良かったですよ。オネエチャンたちも是非このCDを聞いて勉強するといいです。 耳障りにただ甲高く喘げばいいってもんじゃないです。ただ鼻にかけた声を出せばいいってもんじゃないです。 世の男どももこのCDを聴けばいい。
下手なAV見るくらいならこのCD聴いてヌケよ。 ・・例えばだ。例えば自分の彼氏がBLCD聞いてヤッてたらそれはそれでなんていうか微妙と言うかいや面白いけどやっぱ正直微妙っていうか・・・・
・・・・ごほ。 森川さんはさすがに素敵でしたね。 ていうかさすがに囁かれた時には下を向いてアイロン当ててたんですが、 ウッカリ涎が垂れそうでした。 ・・・ていうかちょっと垂れた。(汚ねえ!) アキアユさんはねー(笑)←どうやら笑ってしまったらしい。 たぶん私、普通は一番みんなが悶えるとこでやっちまったらしい。 フィニッシュに駆け上がるとこで笑っちまった・・・・゚・(ノД`;)・゚・ 久慈センパイ!おまいが高い声出してどうするよ・・・!!(笑) と笑ってしまったのでございます。 カエデくんももちろん良かったですよ。 申し訳なくも存じ上げない方だったんですが、どっちかっていうとこっちの方のが私的には好みかも。 息の出し方が好みでしたね。
まあそんなわけでね。普通に楽しめました。 もっと転がりまくって大変かと思ったけど、恐ろしいくらい冷静に聴いてる自分がいたりして・・・。 きっとこのCD自体ライトな作りだったと思いますけどね。
他にこんな薄汚れた私でもリアルすぎて転げまくるCDがあれば是非教えて下さい。 バシーン!とかビシィ!とかはいらないです(笑) (あまりにもかわいらしすぎて、薄汚れすぎた私にはもの足りなかったのも事実・・・。でも面白かったけど・・・)
|