京都〜おおはら三千里。

相方さんの同僚君(20)が京都に行きたいといっていたらしく、
なぜか三人で京都に行く。

朝の8時に相方さんち集合。
同僚クンの車をなぜか相方さんが運転。
人の車で無謀なことはやめなさいっ!!(笑)

上郷SA(?)のカレーパンがうまい。

渋滞しまくりながら1時くらいに清水寺に到着。
でらすげぇ〜人。人。人。ひくぞ、おら。(殴)

丁度お花見シーズンずも重なっているので、いつも以上の人だかり。

清水寺の中に恋の神社がある。
数年前、好きな人を思って買ったお守りをお返しする。
ごめん、効かなかったよ。それ。
私がお土産で買った人、ぜ〜んぶだめになっちゃったよ。(苦笑)
効かないから、そのジンクス破るために相方さんとお守り買ってみた。

恋のおみくじを引く。
「待ち人・相手に来る気じゅうぶん。」

来る気マンマンかよっ!!(笑)

「女性は結婚後、まもなく妊娠するだろう」

後、で良かったね。(殴)

お水を飲む。昔は三本流れている水で、どれが健康・長寿で恋愛で学業でって
決まっていたはずなのに、いまや全部一緒らしい。

ふらふらとお土産を見る。かわいい扇子があるも、断念。
今回はみんなにお土産買い忘れました。(>関係者各位(笑))

相方さん絶賛の抹茶アイスを食べる。
ていうか買うまでに店の中を一周するくらい大人気。
確かにうまい。濃い。抹茶そのものって感じだけど、それほど苦くもない。

その後同僚君の探し物を求めて彷徨う。
抹茶トリュフと抹茶チーズケーキをゲットし、満足げ。

その後帰る。地元で同僚君のお勧め夜桜スポットに寄る。
ライトアップされ、夜桜気分の人が楽しげだった。

おうちでばたんきゅー。
2005年04月09日(土)

ひなんじょ。 / みみ。

My追加