お祭り。わっしょいしょい。

今日は地元でお祭りでした。
隣保班長のうちと、区長のお隣さんと合同でやることとなり。
でも結局私は駆り出されました。

お隣ではぼたもち?と稲荷寿司を朝からせっせと作っていたようです。
私はおうちでまたりとしておりました。

午後2時。
怒涛のお客さんたち。
1)うちの町内。
ざっくり20人くらい。せっせとお茶を注ぐ。
回る。誰だ。この人たち。この子供たち。
24年間住んでるけど、知らない人が多い。

2)今年の主役。
ざっくり大人50人くらい。
みこしを担いでた人たちに飲ませる。ビールを注ぎまくり。
豆持って回りまくり。
でもこれは隣保班長のうちとは関係なく、
区長の家に休憩にきた、って形なんですけどね。一応。
なのに手伝ってる、あたし。接客嫌いの、あたし。

つぅか、隣の嫁が他人のように子供と一緒に
お茶を飲んでやがる。菓子食べてやがる。手伝いしろっ!!!接客しろっ!!
なんでてめぇんちの手伝い、私がやってんだよ!
なんでビール持って腰低く回ってんだよ!!

ま。愛想のないお姉さんに嫌々接客されるよりはいいか。
ぷぷっ。←毒はき。
2005年10月16日(日)

ひなんじょ。 / みみ。

My追加