WITH*Kids
 < 過去  INDEX  未来 >

2025年05月26日(月) 連絡のタイミングを考えて!

今日はお弁当だけど、5時前に目が覚めるのは早すぎ・・
アラーム鳴るまで待って起きる。
昨日ご飯作ってないし、下ごしらえもしてないので
適当お弁当w

順調にルーティンの家事をしてアプリがやれるのが
嬉しいわ。最近はこのルーティンすらなかなかできない

アプリやってお昼を食べて作文して
ブログを書いて、ちょっと動かねば・・と
ほったらかしだった浴衣を片付け

そういや、たまには着付けの練習もしないとな〜
ToDoリストに書いてないとやることすら思いださない。
逆に言えば、ToDoリストに書いてれば
時間さえあればやるんだけどね

一段落してから、ここのところ出来なかった
テキスト勉強をやったけど、めっちゃ眠い・・
寝てしまいそうになるのでいったん立ち上がって
先に晩御飯の下ごしらえをして
目が覚めてから、テキストに戻る
授業だったら寝てるな(笑)

晩御飯の下ごしらえの続きをやって
ウォーキングへ

リスニングしながら歩いて帰宅
歩きながら聞くと集中できるからいいのよねー

テキスト持ってなくて、音声だけ聞いてると
だいぶ聞き取れるんだけど、どれくらいのレベルなのかな?
答え合わせしたいから、テキスト買うかな〜?

6時過ぎにダンナから「病院で薬貰いかえります」と
LINEがあったので、急いで晩御飯の仕上げをしたのに
一向に帰ってこない。

え?もしや、さっきのLINEはこれから病院行くってことだった??
30分ほどしてから聞いてみたら、まだ待合室らしい。

いやいやいやいや、そんな不確実なタイミングでLINEして
どないすんねん〜〜!
何のための帰るコールなのよ??
すっかり冷めてしまうやん!

結局小一時間して、薬局出た・・と連絡あったけど
最初からそのタイミングで連絡してよね(^^ゞ
少なくとも30分は、まとまった時間とれたのに!
動画見るとか本読むとか出来たのよ!

何回も同じことしてるけど、学習しないよね〜?




 < 過去  INDEX  未来 >


のりこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加