今日は朝から浴衣の着付けに出かけるので お弁当は割愛させていただきました。 作ろうかと思ってたけど、去年の日記を読んだら バタバタ忙しくて、お弁当なしにすればよかった・・と 書いてあったので(笑)
いつもより早く起きて、朝ごはん食べて化粧して タオル類の洗濯して、ダンナを送り出し 後片付けして、着替えて・・ちょっと余裕をもって 出かけられたわ
いつもなら、半袖に羽織もので出かけるけど 着付け仕事は黒いパンツに白いシャツと決まってるので ちょうどいい半袖がなかったので、薄手の長袖着て ストールをもっていく。
さすがに梅田行の特急は座れなかったけど、 バスも阪急電車も座れてよかった。 しかも予定より早いのに乗れたから駅でトイレも行けたし 幼稚園まで迷わず行けたし(駅から見えてるw)
そこでNさんと娘さんと落ち合い幼稚園へ、 私がお手伝いするのも3回目なので慣れたもんですよ、 先に、ある程度セッティングと足りないもののチェックをして Nさんの助手をしながら着付け 娘さんが、次の先生を呼びに行ってくれて Nさんが帯に時間かかってたら、次の人を呼んでもらって 私が浴衣まで着付ける
という、滞りない流れ作業にもかかわらず! 9時半から1時まで、びっしり水飲む暇もなく(笑) 作業しっぱなし。 去年は割と巻いていけたんだけどな〜 今年は仕事を丁寧にしたのか、年取ってゆっくりになったのかw
でもまあ、予定通り終了して日当を頂きましたよ。 お金稼ぐのって大変だわ(^^ゞ ご丁寧に菓子折りもいただいて、ありがとうございます。
その後Nさんの車で、いつもの着付け教室に。 今日は14時からにしたので、みんな同じくらいに到着。 ただ、ワタシとNさんはもうお疲れなので ダラダラご飯食べてるだけだし(笑) Mさんは、手が腫れてるし!大丈夫ですか・・
M本さんと、Tさんが着付けの練習してるのを 眺めて疲れを癒しておりまして。 夜来る人がお休みだったので、早々に片付けて 5時前には終了(笑)
ちょうどダンナも直帰して早く帰ってたので そのまま回転寿司に行き、私はさっきお昼食べたとこなので ほぼ食べずだったけど、早く帰れてよかった〜 ただ、学習は全然やれなかった〜〜
家に帰ってきたら、この間友達に送ったレターパックが 宛名不完全で返ってきてる! どうやら部屋番号が書いてなかったらしい・・ 住所聞いたのそのまま書いたのにorz 仕方ないので、近くだし明日持って行こうw
|