今日は友達とスマシーに行くので、 いつも通りに起きて身支度しつつ洗濯と朝ごはん
9時前の電車に乗りますが、ダンナは私を送ってから 会社に出るので(コンペの処理にw) いつも通りめっちゃ早めに送り届けられましたわ
友達とはいえ、中国学習仲間で30才下なので 完全に親子っぽい(笑) 無事に電車で落ち合い元町でJRに乗り換えて 須磨海浜公園へ。すると駅に当日券の販売は 11時からと書いてるではありませんか?
え?9時半の開園に行って券買えばいいよねと思ってたのに?? 不安になったので、駅から歩きつつ友達がスマホで ウェブチケットを買ってくれたわ。 ウェブでは9時半からのチケットがまだ買えたのよ。
で、現地に行ったらやっぱり当日券は11時からで 10時からのチケットの人が並んでたりするんだけど 私たちは9時半のQRコードをかざしてすんなり入園。 なんかよくわからない・・
っていうか。リニューアルして初めて来たけど 全く変わってるのね(@@) あんまり予習してこなかったから、面食らってしまった。 とりあえず10時半からのシャチのパフォーマンスを見るのに 10時前に会場に行ったら、もうだいぶ人が入ってた。 びっくり・・
中央の7列目に座れたけど、もしやここは水がかかるのでは? 私はポンチョを持ってきてたけど、友達は買いに走ってたよ。 でもシャチがめっちゃ好きな子なので、プールのそばにいって テンション上がってました。可愛い
お天気イマイチだったけど、ショーが始まるころには なんと太陽が出てきた!暑いw でも水中もキラキラするし、めっちゃ良かったな〜 シャチとお姉さんが仲良しで可愛いし 泳いでる姿見ると、テンション上がる〜〜!!
どうやら私は水族館ガチ勢らしい、自覚なかったw 海とか魚好きなのは知ってたけど、ハンパない。 そのあと、先にお昼食べようかと思ったら フードコートが長蛇の列だったので キッチンカーで焼きそば買って食べる。
食べに来たんじゃなくて、魚見に来たので これで十分なのよ。
そのあと魚コーナーを見て、イルカショーも見てますが 思いの外、人がいっぱいでびっくり。 で、ちょっとコーヒー飲みたいな・・と思っても フードコートでしか売ってない??
いやあ、歩き疲れた。楽しいんだけど。 で、エンドリケリーとかアロワナとかいるはずなんだけど・・ と、探したら、なんと水族館の外、無料コーナーというか かつての須磨水族館を懐かしむコーナーみたいなところに がっつりいるではありませんか! 一番見たい子たちが!!無料やったんかーーーい!みたいな。
でも、やっぱり以前の須磨水族館の方がよかったなあ 入ったらすぐ大きな水槽があってね・・と 懐かしんでしまった。
今はシャチが目玉になってるけど、それ以外の普通の水族館の 感じはあんまりなかったよ。
10時前から入ったのに、4時半ごろまでいて 帰りは、エビスタでダンナと落ち合って早めの晩ごはん。 思いの外大雨降って来たので、友達も家まで送って帰宅。 いやあ、楽しかったけど、すでに足が筋肉痛だわ(笑)
|