Cry for the moon |
黒鶫 |
|
一覧
過去 / 未来 |
|
| 2005年03月18日(金) 現実を見つめる 例えば、私の人生の歩み方を考えて見たとして 正しい・正しくないは別として今現在大まかに2つの道があると思う。 一つは、昔からの夢のトリマーをやる事。 就職もきっと普通よりはしづらいだろうから、自営のトリマーに なると思う。自分で考えてるプランはある。 既にやってる人も多々いるがそれでも必要数やってる人はいない。 需要もそれなりにあると思う。 収入は私1人が暮らしていくのに必要最低限の稼ぎが 稼げるかどうか程度のレベルだと思う。 もう一つはホームヘルパーの資格を取ること。 今現在ヘルパーの需要度は多い。 今後も減ることは無いと思う。資格を取るのに3ヶ月の受講程度で 試験が無いこと、数年働けば介護士、更に働けばケアマネと キャリアアップ出来て独立することも可能。 稼ぎも1時間1000円〜が多いので 確実に食べていける道だと思う。 今はまだ私は21歳だけど、これから母親が死ぬまで 少なくとも10年以上はあると思う。 そうしたら、私はもう30過ぎ。30過ぎてからトリマーの資格を取るのは 正直きついものがある。 トリマーの資格を取るにも、学校へ通う金が掛かることもネック。 それに比べれば、通信・通学でも3ヶ月程度の受講で ホームヘルパーの資格を得られるっていうのは 現実に考えて、得だ。 それが今後活きて来る事も考えれば取らない方が馬鹿だ。 両方のメリットデメリットを並べても メリットが多くてデメリットが少ないのは後者の道。 むしろ、後者のデメリットは僕が望んでない道くらいしか思いつかん。 もう、夢なんて追う年齢じゃないのかなぁ・・・。 |
|