Cry for the moon | 
    黒鶫 | 
  
| 
    一覧
     過去 / 未来  | 
  |
| 2005年05月23日(月) 生きる意味 あなたが空しく生きた今日は、 昨日死んでいった者が、 あれほど生きたいと願った明日。 これ、色んな場所で見るようになったよね。脱線事故以降。 僕、この言葉嫌いになりそうな勢いです。 一人一人の死を他のものの死と重ね合わせる時点で 僕は矛盾を感じる訳で。 空しく生きたらいけない、充実した人生を歩めと 言われてる様でなんだか釈然としない。 自分の生きた今日を、人の死と重ねる事がまずどうなのと 僕は想うんですがね。 この言葉自体は素晴らしいんだろうけど 直ぐに死にたいとか想っちゃう僕みたいな奴なんかには きっと痛い言葉だから嫌に感じるんだろうね。 私が死にたいと想う理由は 他人にとっては所詮その程度でも きちっと理由があり、自分の考えに基づいたものなのに それすら許されないのかなぁ。 目標を持たないとダメな人間ですか? 何もしてない事は何も考えていない事とイコールですか? やりたい事が決まってないと 人として認めてもらえないんですか? 全てを完璧にこなせる人だけが 自分という人間を名乗っていいってことなんだろうか。 悩んではだめ?迷ってはだめ? 苦しんではだめ? たまには何も考えないでぼーっと過ごす時があっても 許されるんじゃないだろうか。 人間生きるまで、意味を持って生きないと その人は人間として認められませんか?  | 
  |