テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2004年08月16日(月) 内村P、おしゃれカンケイ

先週録画しておいた2つを見た。「やりにげコージー」は予約忘れ、「ナイナイサイズ」はくりぃむしちゅーがゲストでトークなので面白そうと思って予約しておいたけど、延長のため失敗。残念。


●内村P
もう1週間前の分なので書かないでおこうと思ってたけど、「条件つきレスリング」でのウッチャンのナイスファイトっぷりが面白かったので。ふかわりょうと「内股レスリング」で対決したんだけどその時の必死さが最高。キレのある動き、真剣な表情。終わった後の40男丸出しな疲れた顔もナイス。しょーもない事を真剣にやるのってやっぱり好き。その後の有田さんとのガチンコ相撲も良かった。

あと、ウッチャンに代わって今回進行をしたふかわりょうの突き抜けた「出来なさ加減」も笑った。いっぱいいっぱいすぎ。パニックになると無言になるのでウッチャンには「なんでだんまりなの」と言われるふかわりょう。ついに目を閉じて瞑想に入る始末なふかわさんに対して大竹さんは「目を閉じるのやめなさい」。周りの先輩芸人に普通に注意されてる様子がオモロ。


●おしゃれカンケイ
さまぁ〜ずがゲストなので見る。

番組側に「三村さん宅を訪問してほのぼのした映像を撮ってきて欲しい」と頼まれて、オフの日に三村さん宅を訪ねる大竹さん。アポ無し訪問だったのか、玄関で大竹さんを迎えた三村さんの格好のひどさ。ランニングシャツ(それも本当におじさん仕様なアレ)と短パンって。「おしゃれカンケイです」と言う大竹さんの言葉に驚く三村さんの姿には「おしゃれ」の「お」の字も無かった、そのリラックス加減がいいなぁと。あと、長男優羽くん(7ヶ月)は本当に可愛らしい。

スタジオトークでは三村さんの天然というか拙い部分が出てて笑った。とっちらかりすぎ。三村さんが仕切れないので、ゴールデンの司会の仕事を断ってるというさまぁ〜ず。「ツッコミじゃない」とVTR出演したくりぃむの2人に言われるんだけど、その後に古館伊知郎が言った「三村さんのはツッコミというより描写だと思ってます」はなるほどなーという感じだった。

仲がいいイメージがある2人だけど3回ほど大喧嘩の経験がある、という話。でもその原因は結局すべて「ほのぼの」とか「おバカ」にたどり着くあたりがさまぁ〜ずらしくていいなぁと思った。古館伊知郎曰く「高校生のまま止まってるね」。くっだらない感じがホントそうだなと思う。そしてそれがさまぁ〜ずの独特の雰囲気を創ってる大事な部分な気がした。


チズ