テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2005年03月10日(木) ダイナマイト関西

関西ローカルでテレビ放送があったので、実家でビデオ録画してもらったのを送ってもらって見る。

■出場はバッファロー吾郎、ケンドーコバヤシ、プラン9からお〜い久馬とヤナギブソン、チュートリアル徳井、笑い飯西田、麒麟川島、松竹からTKO木下、チョップリン西野という素敵すぎる顔ぶれ。
■やっぱり素晴らしいイベント。芸人はもちろんのこと、客席の雰囲気も。松竹の2人もよかったなぁ。そして「アウェイとかそんなんどうでもエエやん、面白い芸人たちによる大喜利です」みたいな雰囲気が漂ってるところも素敵。
■個人的に特に好きだったのは「徳井VS川島」。応酬がどれも面白かった。
■カット&編集されたもののみを見て言うのは何だけれど、判定に「ん?」と思うことが若干あった。特にTKO木下さんの解答、面白いし実際ウケてるのに「続行」が多かったような気がする。
■実況も相変わらず面白いなー。全体的に面白いんだけどコバの実況はホント最高。語彙力と頭の回転の速さに、彼の場合「バカバカしさ」がプラスされるところも好き。「モンチェン」、しょーもないんだけど相変わらず笑ってしまう。
■大喜利やってる時の芸人てなんでこんなに男前なんだろう。言葉だけで笑いを生み出すその瞬間を見てるからだろうか。関係ないけどコバは見た目もかっこよすぎる…。
■生と比べるつもりははなからないけれど、テレビで見ても十分楽しく面白かった。いいもの見せていただきました、という気持ち。


チズ