2005年02月15日(火) |
あいだに☆を入れてみました。 |
Google検索でうっかりワタクシの日記にたどり着いてしまうお方がたまにいらっしゃいまして、 この前は、「脱色 オキシドール」でうっかり来てしまった方がいたみたいです。 不良中学生でしょうね。ふふふふふ。
昨日などは、「脱モラ」でたどり着かれたお方がいらっしゃいまして。
今のところ「目指せ脱モラ(トリアム)」が小生の人生目標な訳でして、 しかももういっこの文章で「ラーメンにおける脱モラ(ル)」で大騒ぎしたこともあったので、
「おっほぉーー!!ワタクシの何たるかをよく解っていらっしゃる!!」
と、妙に喜んでしまったのですが、
「脱モラ」でぐぐると、 「椎○林檎 不幸自慢」の歌詞が、
ぶわぁぁぁぁーっ!!
と出てくるのです。
あら??? あららららら?????
ワタクシ、ユニークな造語をしたなとぬか喜んでいたら、 どうやら盗作をしてしまっていたようです!! 小生の日記を読んだ林檎ファンの方はさぞかしお怒りでしょう。 その歌知らないぞ?しかしファンの心を揺さぶる一言のようですよ、 脱モラ。
ううむ、新しいなにかをくりえーとするって難しいのね。 一瞬、某ハロ○ロの盗作娘に同情してしまいました。嘘だけどさ。
おりんごさんの仰る「脱モラ」の意味って何なんだろう?
「脱モラ(キセラ・カタラーリス)」(肺炎を起こすばいきんだよ)
でしょうかね、やっぱり。
盗作っていわれて謹慎とかして紅白でらんなくなって、 報道陣の前で何十回も頭を深深と下げて上沼恵美子改めつ○くに「この子も反省したようですから」とか言われて、 すっかり汚れちゃったよねーとか世の中に言われるのは嫌なので、
「脱モラ」って書くの止めます。
「脱☆モラ」で行きます。イエイ。
|