2005年12月27日(火) |
困難は分割せよ。ったってさあ。限界もあるってば。 |
こういう風になっている。 のである。
アレがこうなるとそうなる。 ナニがそうなるとこうなる。 そういうものなのです。 そういうヒトなのです。あたし。あたしは〜。て?いつそんな事言った?ええ?
またこのようにして自ら混乱を招く、 罪なあたし。ええ。何度でも言いますよ、ツミナアタシ。ツ ミ ナ ア タ シ 。 そもそも私は私であってあたし、なんてそんな流行りの若者風のやや駄々童風の言い回ししたこと無いというのです、ええ。勘弁してください。かんべんしてくださいまじで。ええ。
しかしもはや子供ではないので。 25歳だしね?って以前誰かにも言われたね?子供じゃないんだから、って、 真に受けた私が結局子供だったでしょうか? このような修羅場に及んでも私はすくと屹立せねばならぬのでしょうか?薬も飲まず?
事態をもやもやにせずひとつひとつ片す、 困難は分割せよ、と、中学の担任(やはり国語教師だった)が言っていた とりあえず今日は酔ってるしね、たばこのにおいがひどいし、 寝ることにしましょうか、熱いシャワーを浴びて。
ところで新しい携帯買ったの、3年ぶりに。そしたら6000円も割引になってびびった。そしたらそしたらお写真が綺麗で。 この日記画像は載せられるのかな?どうしたら?? まあ正月に勉強するとしよう。 流行りのブログ風になるわけですか?小生の日記は?け。 酔っ払うと疑問文が多いめわたし。 しかしよのとのがたこのあたりをねらってなんのとくもなかろうになぜにそっとしておいてくれぬのですかんべんしてかんべんしてかんべんして。
いかんちょっと狂気。
さて。 時は満ちたようです。 境界線を引きましょうか。 ひらりと空を切り。 この美しい手で。
|