2005年04月05日(火)
前回の日記の最後にも書いたけれど、週末に家族で伊豆の伊東に行ってきました。 泊まったホテルの温泉は、源泉かけ流しで良かったです。 なぁ〜んと大浴場で、ご近所のおばぁちゃんにお会いしちゃいました(@@) こんなところでお会いするなんて、悪い事できませんねー と温泉につかりながらお話。 でもおばぁちゃんは、同じ事を何度もお話しするので、私のお顔はまっかっかになってしまいました (爆)
「スマスマ」 ビストロゲストのリチャード・ギア氏 好きです(*^−^*) 結構砕けていて面白い方なのねーと思いました。 でも・・・剛君のお料理 一口しか食べてくれなかったわ・・・ そこのところ残念だったし、えっ?って感じでした。
カツケン&マツケン IN 東京ドーム ん〜〜 慎吾ちゃん もうちょっとしっかり踊りを覚えていったほうが良かったんじゃないのかなぁ〜って思ったです。 あと、申し訳ないのですが、マツケンサンバ3はいらないなぁ〜・・・厭きたよ・・・
ルーレットボウリング 素敵よねー 青チームの衣装 吾郎さんも剛君も格好良いわよ! 先ほど、お友達の娘さんがやってるHPの日記に観覧の時のレポが載っていたので読ませていただきました。 やっぱりTVで見てるだけよりも、その場で観覧してるのは楽しそうでいいわよねー 若いっていいなぁ〜 でもって、放送されなかった部分での、木村さんの剛君に対しての言った言葉を見て、何で木村さんって、剛君に棘のある言い方するんだろうって感じてしまいました。 なんかちょっとムカつく! でもまぁいいわよ とりあえず赤チームも勝ったことだし、このゲームもう終わりにしてほしいです。
気志團 スマさん達が楽しそうなので良かったです。 気志團さんたちも嫌いではないです。 でも、今一 盛り上がりきれなかったとです・・・
結局のところ、私は剛君が一番好きなので、剛君がたくさん出て活躍してくれた時が面白いって思ってしまう 身勝手なファンです。
「橋田賞」 授賞式の様子を「めざまし」で見ました。 「お会いできて光栄です」と、橋田さんが仰ってました。 でも以前どこかで会ってますよね? あとね、いっつも気になるの どうして剛君はスピーチする時とかに、お口をマイクにくっ付けるのでしょう? 離して喋った方がいいのになぁ〜って 時々思うのよ。 でも何はともあれ、「橋田賞」受賞おめでとうございます。これからももっと素敵な俳優さんになって下さい。期待しております。
昨日、ミスター・マリックさんの番組が放送されていて、実はこの番組の観覧に行ってました。 私が観覧した時のゲストは、松方さん、梅宮さん、力也さんとアントニオ猪木さんでした。 松方さんたちのタネ明かしの時、マリックさんが観覧者側に移動した時、私は2列目に座っていたのだけれど、マリックさんの斜め後ろにいたカメラマンの真後ろでした。 良かったー 映ってなくって (笑)
今日は「ぷっすま」 『巨大ダチョウ突進に草なぎ絶叫』 だそうな・・・ (^−^)
|
|
|