サランへヨ



「おはスマ」と「恋おち」第6話

2005年05月20日(金)

   ♪君は君だよ♪

 おはようございます。SMAPの草なぎ剛です。
5月20日 今日お誕生日の皆さん おめでとう!

 僕たちSMAPが東京地方のお天気をお知らせする「おはようSMAP」
今日のお天気は <晴れ時々曇り>

 『このプルポ野郎ー!』あのぉー最近 僕が好きな言葉があってぇー 
ナヨナヨしてる人を見ると僕はね「プルポ君」って言うんですよ。
「プルポ」って「タコ」って言う意味なんだけど。
イタリア語でぇ「タコ」って「プルポ」って言うんですよ。
でまっこれドラマに出てきたセリフなんだけどぉ 僕がナヨナヨしてるからぁ あのぉー香織さんにね、僕のヒロインの香織さんに『このプルポ野郎!』て言われるんだけど、何か凄くねー うーん納得出来てぇ 日本だとさー「このタコ野郎ー!」って言うじゃん。それを何か「プルポッ!」って言うのが何かね気に入ってるフレーズなんですよ。
だけどぉ僕の周りにも結構「プルポ」いますねー ナヨナヨしててねー
「わかんないですよーこれー剛君 わかんないんですよー」みたいなねー 多いんですよ ナヨナヨしてる男が最近はっ!!!
何か女性の方がしっかりしててねー まっ僕もぉー「プルポ」にやっぱ入んのかなー?どっちかって言うと 「やっぱ分かんないなぁ〜」みたいな「どうしようかなー?どうしようかなー?」とかあるんでぇー 
最近の何か うん男はねープルポが多いなーホントに。
「決められないよ〜〜出来ないんですよ〜〜 草なぎさーん わかんないですよ〜〜」(笑)
だから皆さんもね、何かナヨナヨ、ナヨナヨした人がね、今日いたらー「プルポッ!プルポ君」てね、呼んでみてはいかがでしょうか?はい。
僕の密かなマイブームです。

 さぁという事で、七尾さん、七尾さんはプルポですか?

*******************************


「プルポ」ん〜〜私も「プルポ」かなー? クヨクヨとナヨナヨは違いますよねー?
「どうしよう〜〜」って悩むことはあっても、そこはO型特有(?)の「まっどうにかなるか」とか「まっいいかっ」になる事が多いのですけどねー
でも本当に最近は「プルポ」な感じの男が多いかな?
旦那さんと息子には、よくふざけて「このた〜〜こ」って言う時があります(笑)
『プルポ』ってスペイン語でしょ?イタリア語でも「プルポ」って言うの?


「恋おち」6話 「高柳社長に“いいひと 鈴木島男”が利用されるの巻き」
話の展開は読めるけれど、面白かったなぁ〜 エンディングが始まった時、あれ?これドラマの続き??えっ?もうおしまい?って思った。早かったなぁ〜

見返していないので、記憶が曖昧だけれど、気になったこと。

高柳が「死にかけた時、俺がそばに〜」って、七海に言った・・・
七海さんて 死のうとしたのかな?

もう一人の秘書さんが電話をとったときに「もしもし フロンティアです」って言ってた。 それってそれほど気にする事でもないのかな?
でもねー会社だし、秘書なんだしぃー 

まり子の不倫は、このドラマの中で重要なのかな?
でも、龍太と関係を描くために必要なのかな?
そしてまり子は転職も考えてるみたいだし。

龍太は何でまり子の不倫相手に会いに会社へ行ったのかな?
何で土下座してたんだろう? 気になる気になる。
でも会社に行っちゃうのは良くないよねー

島男が「東條貿易」の組合員の前で話して頭を下げた時、高柳の表情はあくまでも島男を利用するためだけの演技だったのかな?それともその時に少しでも良心というものがあったのかな? 気になるなぁ〜

あと他になにがあったかなぁ〜??
今までは、1話完結っぽかったけれど、昨日のは後に続くみたいな感じの終わり方だったので、島男はまだまだ高柳を許せないのかな〜と思いきやっ 
予告ではそんな事もなさそうだし、まり子は高柳に対して感謝してるみたいな言い方してたし、
そして何よりも一番ビックラしたのは「鈴木取締役」になっちゃってるみたいだしーーー!!!
すっごいなぁ〜 ドラマだねぇ〜〜(^^)
もう来週も楽しみでございますわ〜〜

それにしても 来週はもう7話ですね。 それ考えると寂しいわ・・・


「どっち」いつものように途中から
私は「ニラレバ」だったんだけれどなぁ〜・・・ レバーは揚げた方が美味しいですね。
まぁ剛君が美味しそうに食べれていたので 良かったです。

「ぷっすま」は依然として まだ未見・・・><
「いいとも」は、また 出勤前のちょっとしたお昼寝をしてしまいました。^^;





↑エンピツ投票ボタン
My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


バジル [MAIL]

My追加