ラヴ*パスポート



葉月アキラ、自由に生きてきた。色んな恋を、した。
やっと腹を括ったその先は、長男の、嫁。
騙したり騙されたりの日々から抜け出したワタシだけれど、果たして頑張れるのか?

結婚5年目に入った2013年12月、不妊治療の末、娘を授かりました。

$title
2006年11月06日(月)  ©  お小遣いの相場は幾ら?なのでしょう。


友人のモモちゃんに相談された。
同棲中〔今月入籍予定〕の彼のお小遣いについて揉めたから意見が欲しい。と。

うむ・・・モモちゃんは入籍にあたり、会社を辞めるので
失業保険が出るまで、今まで6:4で折半していた生活費の全額負担を求め
其れに伴い、彼氏もお小遣い制となったらしい。

モモちゃんは25000円か30000円で十分じゃないか!
と、言う意見だったが、彼氏・・・納得せず。
ならば携帯代、タバコ代、交通費込みで55000円でどうだ!
となり、一時収まりかけたが、彼氏・・・其れではタバコも買えない!と、反論開始。
どうやら彼氏は、サーフィンが趣味なので遠方の海へ行ったりするので其の交通費が結構掛かる模様。

話は平行線で、結局タバコ、携帯代、交通費を抜いた純粋なお小遣いのみで
30000円と話は収まりかけたが、彼氏が意味不明な事を言い出した。

そもそも如何して俺が生活費を全額負担しなくちゃいけないんだ!と。

うむ・・・モモ彼に言いたい。
たかが3ヶ月生活費を全額負担するだけの話だろ。汗。
つか、結婚する訳だし相手が無職になったら其れを補うのは、もはや義務ではないか?と。

俺様なんて・・・・俺様なんて・・・

此の半年、婚約もしてない彼氏の生活費を全額負担してましたが?

男の子なんだから、結婚決めたんだから
そんな小さい事で今更揉めるなよ・・・・。

ワタシ、今までの2度の同棲生活では、必要な時に其の都度お金を渡してて
お小遣い制を取り入れた事が無いので、正直良く判らない話なのだ。

お小遣い30000円じゃ少ないって言うなら50000円にしたらいいんじゃないの?と思う俺様。
でも、ヒナに言わせれば、30000円で十分だと思うし
収入によっては、お小遣いで月50000万は厳しいだろう。と。

そりゃそうだ
今でこそ、50000円でいいんじゃない?と思うが
ヒナの仕事が決まる前、俺様の収入だけで生活していたら
月30000円で勘弁して下さいと思って居ただろう。
収入との割合ってモノがある。
難しいなぁ・・・相場は幾らなのだろう。

因みに葉月家では、お財布を別にする事にしました
2人の収入が安定したので、母上に家を借りた時のお金も返して行こうと。
なので、ヒナにお小遣いとかは無く
母上に返済する金額を含む生活費を10数万入れて頂いて
其の残りがヒナの自由になるお金となります。


↑エンピツ投票ボタン


まぁ、良いだろう。
ワタシもソロソロ男の人に甘えて生活してみたいのだ。


いや、最終的に金額に納得いかないと、ヒナが愚図り始めるかもしれないが
其の時は其の時でヒナの会社に寮がある事も確かめたので如何にでもなるだろう。

ふふふ。女とは恐い生き物である。



↑投票ボタンです


© ≪過去 © 未来≫ © 目次 © My追加 © メール © フォトパス © ©