ラヴ*パスポート



葉月アキラ、自由に生きてきた。色んな恋を、した。
やっと腹を括ったその先は、長男の、嫁。
騙したり騙されたりの日々から抜け出したワタシだけれど、果たして頑張れるのか?

結婚5年目に入った2013年12月、不妊治療の末、娘を授かりました。

$title
2012年05月20日(日)  ©  愚痴を、失礼。


結局先週は、週5で旦那の実家に帰った私アキラです。えぇ。
おばぁちゃんの病院の件で、こういう事もあり、色々思う事があって送り迎えだけしようと思っていた私ですが
旦那に提案したところ、却下された。くそっ!

お義姉さんはいなくていいけど、私には付き添って貰いたいらしい・・・
えーまじかよー。
珍しく、アキラにお願いしたい、と言い張るので付き添う事に
・・・今回は、6時間掛りました。えぇ。
しかし
そんな一仕事から1週間ちょいで、またもや病院に行く羽目に。きゃー。
相変わらずお義姉さんも一緒です。
まぁ、ばぁちゃんの気持ちが休まるならお義姉さんがいてくれて有難いです。
でも、今回は診察だけだったので1時間で終わったー。すごーい。
こんな事初めて!きゃっ。
3人で良かったねー、と喜んだ。


↑投票ボタンです

いや、意味が解らない
お義姉さんが一緒にいける日は、じゃぁそうすれば?
タクシーだと往復4000円位かかるって聞いたし、
そもそもばぁちゃんは足も悪いから一人じゃ危ないから誰か付添いがいるって事で
通うのはしんどいけど私が、付添いと送り迎えをする事になったんですが?

ちょっとイラッとした。

そもそもお義姉さんは、付添いは出来ても運転は出来ないから
付き添いと送り迎えをする為に、わざわざ私は、そっちまで帰っているの。
免許を持ってない事が悪いとも思わないし、運転出来るから偉いとも思わないけど
朝の6時半から家を出て、4,50分かけて旦那の実家に帰り
病院で5,6時間待ち
また4,50分かけて自分の家まで戻る。
これって結構しんどいの、しかも嫁ぎ先の家族とずっと接してるから気も使うの。
解って貰えないかなぁ。

お義姉さんが付き添うなら、それで行き来出来るなら
そしてそれが、ばぁちゃんの足の負担にならないのなら
次から2人でそうやって行って頂けますか?
てゆうか、最初からそうすれば良かったのでは?
そうしてれば、ばぁちゃんが遠くから来る私を心配する事もないだろうし
私ももの凄く助かります。えぇ。
でも、それよりは私の運転で行く方がいいから、今の感じになったんだろ?!

実家に帰るにあたって私は、大きい車より軽四の方がいいと言うばぁちゃんの為に
お義母さんの会社まで行って、自分の車とお義母さんの軽四を交換して
実家に帰ったりと努力してるのに
人の苦労なんてお構いなしで、運転もしないで後部座席に座って
ただ付き添っただけで大きな顔されても・・・。汗
・・・・もぅがっかりだわ。
il||li▄█▀█●il||li

だから、言った
『じゃぁ、今度からそれで行きますか?私は全然構わないよ。』

するとお義姉さんは
『いや、それは・・・ねぇ・・・。』と言葉を濁した。

も ぅ 、 な ん な ん だ よ !



↑投票ボタンです


© ≪過去 © 未来≫ © 目次 © My追加 © メール © フォトパス © ©