もくじまえつぎ




** 愛知万博。。。でも踊り(謎) **

2005年4月16日(土) 天気:晴れ

今日は月1の踊りの日です。

でも今月は淳が生理でお休みなのでだ〜と2人だけ。

以前はなんだかんだで他の人も来てくれてたのだけど

1度やめて再開してからは他の人の参加率がとても低い。。。

やっぱりだ〜がいるからなのかなぁ?



他の人の出席率がこのまま低いようだったら

結婚を機に完全に終了にしてしまおうかしら?

だ〜もヒトが少ないと寂しいって言ってるし。。。



でもだ〜や淳には基礎を教えてあげたいから

他の人にはタルイだろうし申し訳ないな、って気持ちもあるのよね。

結婚までにある程度基礎練習を完了して

結婚後はよそのサークルで踊りを楽しむって形にできるといいのだけど。



今日はだ〜と2人きりで、ゆっくり練習できる以外にも1つメリットが。

それは練習後の時間を自由に使えると言うコト。

特にやりたいコトもなかったので突発的に万博に行ってきました!



全期間入場券(万博開催中は何度でも入場できる)を購入して

夕方から何度かにわけてゆっくり見よう。と前から話をしていたのです。

今日は世界各国のパビリオンをいくつか見て回ったのだけど

噂通り物産展となってるわね(^^;



でも、各国のパビリオンの中では1番見たいと思っていた

ルーマニア館でルーマニアの踊りが見られたので大満足!

しかも本日最後の講演で、私たちが行ってすぐに締め切られたので

ホントタイミングが良かったわ。



踊りを見た後は同じルーマニア館の中にあるレストランで

ルーマニア料理を食べたのだけど、いかにも他国料理!ってカンジの

馴染みのない味、馴染みのない食感でこれも大満足でした(笑)



万博会場を出た後、だ〜からホテルに行こう。と誘われました。

実は今日、ようやくお医者に検査結果を聞きに行けるわー!って思ってたのに

いざ行って見たら休診日だったため相変わらず結果が聞けてない状態。

それなのにHしていいのかな〜と思いつつ

でももう1ヶ月近く(以上?)ゴブサタだし!!



と、ホテルに向かったのだけどなんとビックリ改装中。

うちの近所はホテルがとても少なくて、しかもバラバラに建っているので

今から移動すると遅くなっちゃうね。と結局断念。

来週こそはちゃんとお医者にも行って、心おきなくごろにゃん(笑)しよう。