もくじまえつぎ




** HIV抗体検査受けてきました **

2007年02月07日(水)

いきなりといえばいきなりですがHIV抗体の検査を受けました。

恥の忍んで打ち明けますが、結婚前に検査しなかったんです。

旦那サマゴメンナサイ(涙



妊娠したらイヤでも検査を受けなきゃならんだろう、という

究極の受け身体制で生きてきてしまったのですが

なんと!病院で受けた血液検査の項目にHIV抗体がない。。。(汗

HIV抗体を持っている場合、経膣分娩も母乳育児もできないわけですよ。

赤ちゃんにうつしてしまうから。



結婚するまで処女で。なんて古風な人間ではなかったから

可能性がゼロでは無い=100%安心でもないわけだけど

かといって自分がキャリアなんてコトは現実味もなくて

事実確認から逃げ続けてしまったけれど

いざ子供ができてみると事情が変わってきて。



もしも陽性だった場合、赤ちゃんにうつさない様に

最大限のコトをするのは当然として、

だ〜にもうつしてる可能性が高いし

この先どうやって生活していけばいいんだろう?とか

両家の親になんて説明すればいいんだろう?とか

一気に現実的な問題が見えてきた居ても立ってもいられず。



ネットで調べたら近くの保健所でまさに調べたその日に

検査を受けられるというので速効で行ってきました。

この行動力が母の力だろうか??

しかし、この行動力が結婚前にあればな(−−;



場所によっては予約がいるところもあるみたいだけど

私が行ったトコは予約は不要。もちろん無料、匿名です。

どうせ他の人なんてほとんどいないんだろうな。と

思いながら行ったら意外と10人くらい待合いにいました。



簡易キット(妊娠検査薬みたいなヤツ)による迅速検査なので

1時間程度で結果がわかるんだけど100人に2人くらいは

陰性だけど陽性となるコトがあって(擬陽性)

妊娠中も妊娠中に出るホルモン(?)が影響して

これまた陰性だけど陽性になるコトがあるらしいので

陽性になるかもしれない。と思いながら行ったのだけど

結果は幸い陰性でした。



でも陰性だったから良かったようなものの

自分が周りの人たちに対していかに不誠実だったか。

というのをしみじみと思い知らされた思いだったので

ちょっと(?)書いてみました。