もくじ|まえ|つぎ ** 戌の日 **
2007年02月21日(水)
戌の日のお参りに行ってきました。
どこに行こうかいろんなヒトに意見を聞いて
結局八事の塩竃神社に行ってきました。
昼前に実家に行って両親をひろって
だ〜とだ〜のお母さんと総勢5人の大所帯で(^^;
ナビに翻弄されながらなんとか到着。
平日だけど戌の日だからヒトは多かった!
こういうトキどこが少子化だ!って思うよ。
一人ずつ玉串奉納をやったんだけど
今回はヒトが多いからなのかめんどくさいからなのか(爆)
祝詞をあげた後一人ずつお祓いをしてもらっただけだったし
なんとなく猿投神社のトキと比べて
簡易な印象があったので二人目のトキは
近所の神社にしようと思う。
私はなんでも大きいトコロより小さいトコロの
きめ細かい対応が好きなだけなので誤解無きよう。。。
塩竃神社はお参りして「安産だった!」ってよく聞くし
あとは好みの問題だと思う。
まぁ、愛知のヒト以外にはどうでもいい情報なんだけど。
![]() |