息子の合格発表前日の今日、2人で気晴らしに東京に出掛けて来ました。 まずはダイバーシティ東京内のガンダムフロント。 15日に思い立ち、土日は混むだろうからと今日にしました(昨日は休館日でした)そしたらなんと雪が降って来た!!!天気予報では千葉は雪で東京は曇りだったのですが…。最近の天気予報当てにならん。実物大ガンダムは3年前みたいな激混みではなかったので、足元まで行ってじっくり見られました。屋内展示は歴代全ガンプラが並んでいました。素組みだったのがちょい残念(ノ_<。) 有料ゾーンにはドーム型スクリーンで今までのガンダムシリーズのハイライトシーンがシャアのナレーションで流れていました。小さいプラネタリウムみたいでした。あと実物大コアファイター(最終回のア・バオア・クーから脱出したのを再現)が圧巻! 実物大デスティニーガンダムの胸部だけの模型には乗れて3000円払うと2Dと3Dの記念写真を撮ってくれてフォトフレームに仕上げてくれるサービスが有りました。(高いからやらなかったけど)4月1日までの展示で「ガンダム・ユニコーン展」と言うのもやっていました。模型、設定資料集、声優さん監督さんのサイン集、第6話のダイジェストシーン上映など盛り沢山。兎に角歩き疲れました(-3-)ハァ。
2時頃退場して、親子丼専門店に入りました。炭火焼の地鶏でウマーこと。それから息子がゲーセンに行きたいと言うので付き合いました。なんか16枡に分かれたボタンを音楽に合わせて高速で押していくゲームでした。ポップンなんとかをもっと複雑にした感じ。オンラインで全国のプレーヤーと対戦していました。アーケードゲームって全然興味無いから進化にどんどん取り残されていくなぁ。
まだ時間が有ったので、東京モノレールで羽田空港見学に行きました。生憎の粉雪で屋上からの見学は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 10分足らずで撤退。殆ど土産物屋と航空関係書店と模型屋巡りでした。おいらは零戦の撃墜王の本と妻へのお土産の御当地キティーちゃんハンカチ。息子は航空機の模型を買いました。←買うまで物凄く悩んでた(笑)
6時頃地元駅に到着。妻はいつも息子の帰り時間に五月蝿いので、気を使っておいらから「今駅に着きました」とメールしたら「何?」と帰って来ました。息子はおいらと出掛ける事を言ってなかったみたいなのでした。「別に」と怪しさ満載の返事を返しました。やぶ蛇とはこの事か…。(-.-;)
さてさて、泣いても笑っても明日になれば受験合否がハッキリします。 なんかソワソワして眠れなさそうです。楽しいキャンパスライフが待っているか、退屈な予備校生活が待っているか…。息子は合格したら合唱部の仲間と長崎まで自転車旅行を計画しているそうです。又サークルは漫研に入りたいそうです。
神様仏様、どうか合格していますように(´人`)
|