初日 最新 目次 MAIL


コイノキセキ。
真智
MAIL

My追加

2005年06月19日(日)
交流戦を振り返る。

今、うるぐすの連覇値見ながら日記をつけてまっす。

カープは・・・予想通り下がってました。当然だろ。
まぁ、この連覇値、全然信用してないけど。
小山田が一生懸命テレビで自分をアピールしてるのがいいっすね。
カープの選手はシャイな人多いからなぁ。もっとヤクルトの選手のようになってほしいものだ。ローカルだと面白いのに、全国になると大人しくなっちゃうんだよなぁ。

カープはやはり6位でした。また巨人がやけに上だなぁ。おかしいだろう。オイ。

ハア、落合節が炸裂してる・・・。聞いててムカつくけどあの自信たっぷりなコメントはいいよね。うちの監督はやる気あんのか分からん時が多々あるからね。優勝させる気あんのかね。なんか負け癖ついてる気がするよ。

そういや、交流戦おわりました。地獄のイベント終了。
楽天が2連敗してくれたおかげで最下位はまぬがれたようだ。
ま、11位も最下位も変わんないよね。ダサダサ。12球団最弱だよ。最初のほうは5000万獲るぞとか意気込んでたのにね。それどころじゃないよね。ハハハ。

交流戦をまとめると。
先発陣ボロボロ
黒田・小山田以外で勝てない。調子いい奴を使うとか言ってたくせにどう見ても調子悪いやつをずっと使い続けて借金増やす。早期決断が必要だったと感じます。森は先発で使えると思ってたのに中継ぎで使ってるのが不思議。首脳陣の考えがわかんない。

野手陣故障者続出
尾形君の離脱からチームは一向に勝てなくなりました。尾形君の力はやはりチームにとって大事だったということが改めて分かった。それにラロも足痛めた。森笠も故障。打撃の調子良かった人達がどんどんいなくなる。交流戦前のあの強力打線はもう無い。打線がつながらない。粘りもない。

東出はショートの練習を始めたようです。彼はいい加減結果残さないと、本気でヤバイよ。なんかね、必死さが感じられないんだよね。一生懸命さというか。そこが新井さんとの違いかね。同じようにエラーをするとしても、このエラーを打でチャラにしてやるということがない。HRを打てとは言わないけど、簡単にあきらめるようじゃ駄目だよね。頑張れ。
なんかなぁ、松井がいなくなって中島が出てきたように、どんどん新しい人達が出てくるようになったらいいのになぁ・・・。
カープの2軍はファームはいい成績なのに1軍上がると途端に打てなくなるからキツイよ。あんたらいつまでたってもスタメンなれんじゃん。

ふー、今日は毒吐きまくり。
明日(あ、もう今日か)は秘書検です。あんま勉強してないです。どうしよう。受かるかなぁ。とりあえず場所が遠いので面倒くさい。須磨行ったことないよ。時間どんだけかかるんだろう。