広島5−2ヤクルト 勝:大竹 敗:川島 (広島市民球場)
おめでとう!野村さん!!
本当に嬉しいです。すんなり打ってくれてよかった。延びるとなかなかキツイだろうしね。はぁ〜めちゃくちゃ嬉しい。打ったあと、皆が集まって野村さんに抱きついたところで涙が出ました。感動しました。
野村さんのコメントいろいろ。 「ホントにうれしいです。昨日まではすごく緊張していたけど、今日はあまり緊張しないでプレーできました。僕よりも大竹が一番緊張していましたね。 打ったあとは、ベンチからみんなが飛び出してきてくれたのでとても嬉しかったです。相手チームの古田さん、学生の時から一緒にやってきた人の前で僕も古田さんのヒットを見たし、古田さんの前でヒットが打てて本当に何かの縁があるかなと、敵味方関係なく嬉しく思います。」
ああ、野村さんが今日はテレビにいっぱい出てる・・・。カープの宣伝をするとおっしゃっていました(笑) 球場も赤に染まっていましたね。ああ、よかった。本当に良かった。ほんと、今まで野村さんがチームを精神的にひっぱっていってくれました。 ピンチの時には、ヘッドスライディング。これで若手は燃えるのです。 今時、こんなに真面目でチーム思いな人はいないだろうなぁって思います。やはりベテランになると今までみたいに打てなくなってきて、辛いことも言われてました。掲示板とかでさぁ。でもやっぱり野村さんはチームには不可欠な人だなぁと思います。 本当におめでとうございます。明日も打て打て。目指せ2500本!!
本当に安心した・・・。勝てたし、本当に良かった。大竹が本当に頑張ってくれた。かなり緊張したと思うけど本当によくやった。 それに、昨日の新井さんのヒーローインタビューですよ。あの言葉で今日カープファンは球場に集まったのだと思います。昨日あの言葉で私は泣きました。私の周りにも胸打たれた人はたくさんいました。 「弱いから」って応援しなくなるのは本当のファンじゃないと思います。野村さんに「お願いします、球場に足を運んでください」って言わしちゃいけない。ここまで負けたチームもあれですが、ファンも文句ばっか言うんじゃなくて球場で応援する努力をしなければなりません。もちろん、球団も色々ファンサービスしなきゃね。今のままじゃいけん。まだ努力する余地はある。
久々に勝ち越しができて嬉しいなぁ。このいい雰囲気で連勝をのばせよ!野村の2000本安打達成で今シーズン終わったと思われないように。
|