初日 最新 目次 MAIL


コイノキセキ。
真智
MAIL

My追加

2005年07月10日(日)
亡国のイージス

今日の広島巨人戦は雨天中止でっす。
中止かぁ〜〜。先発陣のことを考えると・・・良かったのか?
でも、新井さんが凄いことになってる&昨日の劇的勝利からのチームのいい雰囲気を考えると、やりたかったね。
それも巨人戦・・・。ドル箱試合を落としたね。イタタ・・・。
昨日は我を忘れて大騒ぎしてしまいました一人で
試合を冷静に思い出せば、色々日記に書きたいことあったのに。

大下さんが全国ネットで解説した。
まさかここで大下さんの声が聞けると思っていませんでした。感動。
てか、いいんですか?
でも全国ネットということもあって東尾さんにも気を使いつつ、巨人を褒めたりしちゃってましたね。でもやっぱりカープファン?
やけに、二岡の話をしてた気がしますが。よりにもよって二岡!?
カープファンが最も嫌う巨人選手じゃあないですか、彼は!!!
はぁ〜でも面白かった。試合がシーソーゲームになると、
今日は8点取ったほうが勝ちだ」といつもの予想してましたが、見事ハズレ・・・。
私はもう大下さんの解説聞けただけで幸せでした。面白かった。
巨人ファンは大下さんの解説聞いてどう思うんだろうか??

永川やキムタクに関して言いたいことは色々あるがやめよう。
永川出ると恐いんだよねー。コントロールめちゃくちゃじゃないか。
でもこれからもリードしてるときは永川を出すらしい。マジか。


今日は朝9時に起きて洗濯、掃除、勉強全て出来ました。やった!
で、昼からは「亡国のイージス」を読みました。福井晴敏さんの。
この夏、映画化されるみたいなのでその前に原作読んでおこうと思って。
今上巻が終わりそうなところです。
めちゃくちゃ面白いっす!!こういう男臭い小説読んだことなかったけど、ハマッた。福井さんの小説全部制覇したいです。
最初は海上自衛隊の専門用語がたくさん出てきてなかなか大変だったけど慣れたら楽になりました。
この小説は深い。国防や北朝鮮、日米安保など、日本が今抱えている問題について書いてあり、国を守るということはどういうことかなどの問題提起がなされています。と同時に登場人物の心理や人間関係がうまく書かれていて物語にドップリ浸ることが出来ます。
「自衛」について考えさせられる話です。
これこそ、今、日本人が読むべき本だなぁと思いました。本気で考えさせられます。
これ読み終わったら「終戦のローレライ」も読むことにしよう。

・・・テスト近いんだった。勉強せねばぁぁぁぁぁぁ!!