初日 最新 目次 MAIL


コイノキセキ。
真智
MAIL

My追加

2005年08月01日(月)
女は恐いよ+亡国

あいのりを見まして。

うーん、女って恐っ!!

いや、日頃から思いますもん。女恐いよ、マジで。
男になりたいと何度思ったか。

すっごく仲良くしてるのに、平気で裏で恐ろしいこと言ったりさぁ。

ゾっとするよね。私も陰でなんか言われてるのかなとか思ってしまう。
はぁ〜醜いのぉ・・・・。
さっさとヒデとおまみはくっついて帰ればいいじゃんよ。両思いなわけだし。もう醜い女の戦いは勘弁っす・・・。ほんま女は・・・。
まぁ、男は男で色々あるのかもしれんけど、ここまででは無いと思う。さっぱりが一番いいよ。正々堂々とさ。

でも男でも陰険な奴いるよね・・・・アイタタタ。


そうそう!昨日『亡国のイージス』を読み終わりました。

超面白かった!!
国家とは、戦争とは、平和とは。そういうものを考えさせられる作品です。
平和ボケしてますからね、今の日本は。
国の平和を守るには「戦争反対!」って言うだけじゃ駄目だってことが分かりました。そのための防衛力は必要な物なのかもしれません。
実際に自分の身に危機が訪れないとなかなか真剣に考えないものだよね。
地震とかと一緒。
前に東京で地震が起きた後、防災道具を買いに行った人がいたように、防衛もちゃんとしないと。自国のことは自国で守るくらいの勢いで。アメリカにこうも頼りっぱなしはいけんと思う。でも今の自衛隊じゃあ無理だね。
でも実際上手くもいかないものでね・・・政治とか個人の利益とか絡むと複雑なことになっちゃうんだろうなぁ。難しいね。

あぁ、語ってしまった。戦後60年だから許して。
物語性としても良かった。もうね、如月行がかっこよすぎてラブ。
男の友情大好き。男のプライド大好き。熱苦しいの大好き。
でも、
この分厚いのを映画にしたって凄いな。省きまくったんだろな。
でも私の好きな如月のシーンは多めがいいなー。
うん、もう何言っても遅いんだけど。
竹中副長も大好きです。誰が演じてくれるんでしょう?楽しみです。
映画早く見に行きたいなぁ。

次の読書本は何にしようか。このまま福井晴敏作品にハマって男の夏を過ごすかもしれません。