広島2−13巨人 勝:上原 敗:レイボーン (広島市民球場)
本日は雨のため8回裏攻撃途中で雨天コールド。
こんなことになるなら最初から中止にしておけば・・・。と全国のカープファンは思っているに違いないと思う。 確か、3回か4回くらいにすんごい雨降ってなかったっけ?その時にもう中止にしろよー。もう今日は止まないっていうことは分かってることじゃん。 巨人戦(それも日曜)っていうことでやったんかな。はぁーあ。 この展開に似た日があったなぁと記録を見たら、5月1日に同じように負けた試合があった。確か野間口がプロ初勝利(5回コールドで)した日だ。チッ!
試合の内容については触れたくない。
てか、ろくに試合を観ていなかったんですよ。だってカープの攻撃すぐに終了しちゃってさぁ。つまんないったら。
なので勉強しつつ、パソコンでカープを扱う個人サイトを見てました。面白いです。皆細かいところまで見てるなぁ。マニアック。こういう人達が周りにいてくれたらどんなに盛り上がるか。ぜひ知り合いになりたいですわ。 面白いサイトはお気に入り登録しまくりですよ。追加追加。
もっとカープについて知識を深めたいと思いましたね。関西にいるとなかなか情報収集に難しいけどそこはパソコンや雑誌で。 時間が出来たらここからブログに移行しようかとも考えたけど、どうしようかなぁ。
そういうわけで、カープネタ。 ロマノに義援金。 カトリーナといえばロマノですよね、カープファンの皆さん。 球団がロマノに義援金をあげるらしい。よかったね!ロマノ。 ロマノネタといえば、ロマノの祖父はイタリア人ですってよ。
来週の今日は衆議院選挙の真っ只中ですね。 私は選挙権がまだ無いので何もできない。投票に行かない人は私に投票させてほしいくらいだ。 この選挙について感じる・・・というか前から思ってたことは、 日本人は『低負担、高福祉』を求める。ということだ。 こういう考え方ってどうも虫が良すぎてイヤだ。「税金上げません。サービス良くします。」ってそんな素敵な話あるわけないじゃんと思ってしまう。 北欧のように、「高負担、高福祉」でいくのか、逆に「低負担、低福祉」でいくのか。極端だがそのどっちかしかないと思う。
とりあえず選挙権持ってたら投票に行けよってことなんだけどさ。投票せんのに政府に文句言うのは変じゃろー。 今日テレビで誰かが、 「日本のように選挙制度が整っている国は世界で10%しかない。残りは武力によって決められる国。だから私達は選挙権を持っているだけで素晴らしいことなのだ。自分達が政治に関わっているということなのだから。選挙権があることを当たり前だと思ってはいけない。」 と言っていた。 その通りだと思う。私は20歳になったら絶対投票に行こうと思う。 今回の選挙は刺客とかでマスコミも持ち上げて大騒ぎしてるから投票に行く人も増えると思うけど、どんくらいの投票率になるか楽しみだ。70いけば上等?
|