○広島1−0ヤクルト 延長10回 勝:梅津 敗:木田 (広島市民球場)
ニュースしか見てないけど、予想通り、いや、予想以上に凄まじい投手戦だったみたいで。 大竹ほんま安定したなぁ。顔がもう違ってた。監督も「子供から立派な大人になった。」と。ほんまそうだよなぁ。 スワのグラ様も凄いな。当たりたくないわーもう。 そんな投手戦がまさかあんなエラーで終わるとは。栗原、儲けたね(笑) 今日のヒーローは大竹だ。大竹の129球があったからこそ。
明日は誰が投げるかな?フェルは昨日投げたから、長谷川か? 明日勝ち越しを決めて、関西に来てくだされ!
漫画にハマっている日々はまだ続いている。 いま集めているのが『天は赤い河のほとり』(篠原千絵)文庫版。 これ、高校の頃に友達に借りて読んでからむちゃくちゃハマったけど、文庫になって出たので、集め始めた。何回読んでも面白い。 現代の女の子が古代オリエントのヒッタイト帝国に行っちゃうっていう話なんだけど、当時はこの漫画と世界史の教科書を見比べてウホウホ言ってたぜ。漫画で世界史の知識が身につくと嬉しいよねなんか。 (同様に、源氏物語は「あさきゆめみし」で得た知識をフルに生かして古典の勉強してたなぁ) 昨日行った古代エジプト展も、見ながら「ラムセス…」とか思ってたし。また友達もこの漫画知ってたから話が通じてしまい軽くミイラの前で盛り上がったりしていた。
今日もそんなこんなで漫画ばかり読んでグータラしてたら(学校は休みなの)、いきなりリクルーターさんから電話かかってきたからビビッた。 そうか、私就活生なんだった。休み終わったら、色々予定があるから今は充電するのさとか意味不明な言い訳を並べて今日はグータラ。 でもやらんといけんことはあるけーね、やらんとね。やれや。
|