キッキの時々日記

2008年03月13日(木) 老後の事…

今、報道ステーションで年金生活者の医療問題とか、国民健康保険も払えず年老いて末期がんにかかっても病院にも行けない人達の特集を見た。。
元々財産が有り、全くそんな心配無用なノー天気な連中には人ゴトでしょうが…私は見ていて心が痛くなります。。

うちのパパもそこそこの会社で年金もきちんと納め老後の生活も安泰とまでは行かなくても節約すれば何とか生きて行けるとは思いますが…
はっきり言って貯金は無いです…
一人娘に中学から私立の女子校に通わせ私立の大学に通わせ、仕送りもし、奨学金は一切貰わず、出す一方で…
漸く卒業して就職してくれるかと思いきや…もう一つ学校に行くそうで…パパの定年まであと5年…現役で働いている時はいいにしても定年して年金もらえるまでの5年間食べて行く貯蓄が必要なので…最低2000万は貯めなくちゃいけないのですが…老後の為の計画も狂う一方です…
でも、娘には思うように道を進んで欲しいのですが…やっぱり自力では不可能でしょう。。。
娘に負担をかけずに老後を生きる計画が…なんともはや思うように行きません…
ちなみに私はもしやバブリーに思われていますが…パパから月13万頂いて食費・衛生費・医療費・被服費・毎日のお酒&肴代(向かいのおじさんの差し入れ分???)等々…光熱・通信費を除いて全てやりくりしています。。遊行費はパパから特別な日だけ頂いております。
ただ、私には毎月4万のお小遣い(粘土代・タバコ代・ランチ代・化粧しないけど化粧品代等…)があるので…強みなのです
外食は全てパパのおごりです…パパのお小遣いは生活費と同額ですから

…と言う訳で…厳しい老後なんですねぇ〜〜〜
今回のベースアップは±0だそうで…マイナスじゃないだけ有り難いという事ですが、うちは転勤でマイナス5万位になりそう…
あ〜ばらしちゃってスッキリした


 < 過去  INDEX  未来 >


ミーとキッキと時々おじじ