人と接する上で、相手との物理的な距離と、精神的な心の距離、二つの距離がございます。分かりやすい例えとして、遠距離恋愛においては、頻繁にお会いする事が出来ない中で、二人の心の繋がりがとても大切になって参ります。 私共にご相談を頂く内容、その方の多くはやはり人間関係、特に恋愛の事が多いのですが、遠距離恋愛、またこのような言葉は頻繁には使われませんが、近距離恋愛と言えば、誰もが物理的な距離をご想像されるかと思います。しかし皆様は、「心の遠距離恋愛」という言葉を、聞いた事がございますでしょうか。 例えば毎週末のお休みには必ず会う事が出来、デートをされるお二人がいます。周りから見れば、ごくごく普通のカップルに見えるかもしれませんが、ちょっとメールの返事が遅くなれば怒ったり、相手の立場や気持ちになって物事を考えられず、信じる気持ちよりも不安や疑心でいっぱい・・・という、心の距離が離れてしまっている方々は、ご相談を頂く中でも多くございます。 逆に物理的な距離が遠い、いわゆる遠距離恋愛でも、相手が忙しい状況である事を理解し、連絡したい気持ちをグッと我慢され、心の繋がりを大切にされている方。 つい2、3ヶ月前の出来事ですが、彼が3年間海外赴任されていたものの、日本に戻ってきた事で結婚をされたお二人がいらっしゃいました。 その他にもお互いに忙しい為、会いたくても会えない状況などがございますが、上記のように、例え近くにいても別れてしまうお二人がいれば、遠く離れていても心が通じ合っている事によって、お付き合いを続けている方もいらっしゃいます。 物理的な距離が互いの関係に影響を与える部分もございますが、それ以上に、例え近くにいても、心の距離が遠ければ互いの関係は遠く、物理的に離れていても、心の距離が近ければ互いの距離は近い状況がございます。 皆様自身が自分を見つめ直された際、お相手の方との心の距離はどのような状態でしょうか。人は誰しも、目に見える部分に意識が集中してしまいがちですが、心の距離やその繋がりの大切さに気付かれ、またご理解を頂ければ嬉しく思います。
|