2007年10月21日(日) |
なぜ、恋愛が目標になってはいけないのか? |
恋愛のご相談を頂く中で、「彼じゃなきゃどうしてもダメなんです。彼女以外は考えられません・・・。」といったお言葉を頂く事が沢山ございます。 好きな人の事をいつも考えていたい。ずっと一緒にいたいと思われる気持ちはごくごく普通の事ですので、そのように考えられる方は沢山いらっしゃるかと思います。 しかし、そんな皆様にアドバイスさせて頂く言葉として、「好きな人や、彼・彼女という恋愛が人生の目標になってしまわず、あくまでも、自分の人生における目標を持つ事が大切ですよ」と、お伝えさせて頂く事がございます。 どうして、恋愛が目標になってはいけないのでしょうか・・・。 以前にご相談を頂いたある男性は、付き合っている彼女が目標になっている状態にありました。 その彼女は、精神的に不安定な部分があり、何か事あるごとに、「もうヤダ、別れる。やっぱり戻りたい」という事を仰り、彼もそんな彼女の一挙一動に心が振り回され、疲れてしまう事の多い状況がございました。 改めまして、彼も彼で彼女が人生の目標になっていた為に、彼女をを失うと生きる目標が無くなってしまうゆえ、その怖さから左右されてしまう状態にあったのです。
しかしその後、人生の目標を仕事に変える事が出来た彼は、彼女を失う怖さから離れ、その言動に振り回される事も無くなりました。 その結果、彼がいつもドッシリと構えられている事によって、彼女自身も落ち着けるようになり、お互いにとって良い関係を築く事も出来ました。 恋愛が目標になると、本当に相手に左右されてしまう事が多くなり、心を締め付けられるような苦しみや切なさで、いてもたってもいられなくなってしまいます。 しかし、改めて恋愛が目標にならず、常に仕事や学業、趣味などにおける目標があれば、その苦しみから離れている事が出来ます。 幹の細い木は、強い風雨にさらされると振り回されてしまいますが、芯が太い木は振り回される事なく、ドッシリと根を張っている事が出来ます。 そんなドッシリとした木になり、相手に振り回されてしまう事の無いよう、皆様自身が自分の目標に向かって、いつも強い心をお持ちになって頂ければ幸いです。 追伸 もしよろしければ、ホームページのお客様の声にございます、下記のページをご覧になってみて下さい。 http://www.enpitu.ne.jp/m/v?id=105770&pg=20051002
|