2008年11月23日(日) |
念珠と他の数珠を一緒につけても大丈夫か? |
今回の題名にてお伝えした形で、ご質問を頂く事が度々ございます。
「今、○○の数珠をしてるのですが、御護念珠と一緒につけても大丈夫ですか?」
また祈祷においても、「他の所で祈願・祈祷をしていますが、こちらでもしてもらって大丈夫でしょうか・・・」、など。 私共と致しましては上記のような場合、大変恐縮ですが、今までのお数珠を外して頂く。他の所でされている祈願・祈祷を終了して頂いたり、そちらが終わった後に、お申込を承らせて頂く状況がございます。 その理由として・・・。 以前「03年12月14日 怖いものシリーズ」の便りでもお伝えしたように、良かれと思い、神社やお寺などでもらってきたお札をコレクションされた事で、逆に災いを招いてしまった。というお話をした事がございました。 それと同じで、念珠や祈祷、開運グッズと言われるものにおいては、沢山したからと言って、その分だけ効果が得られるという訳ではない事。 また、複数のものをする事で、どの効果によって良くなっているのか分からなくなってしまう。などの理由もございます。 カゼを引いたり、病気の際、薬をたくさん飲めばいいかと言えば決してそうではなく、副作用が起こってしまう心配もあります。同じように、本当に数多くの開運グッズであったり、お守りなどを購入される機会がある中で、それが本当に貴方自身に合っているものなのかどうか・・・。 当サイトで取り扱っている御護念珠や特殊祈祷をされる際も、正しくキチンとした形でその効果を受ける事で、皆様の幸せを後押しする事に繋がれば嬉しく思います。
|