フランソアの日記

2005年09月15日(木) とんどん亭

 今日は柏に用事があったので、南柏で降りて、前から気になっていたとんどん亭に行ってみた。ネットでたまに見かけたので一度行ってみたかったが機会がなくて、やっと念願かなう。

 南柏駅の西口からほんのちょっと歩くと紫色の暖簾が目印。

 混んでいたらどうしようと思ったけど、余裕で空いていた。ネットでも豚バラが人気でお店でも豚バラ圧勝だった。勿論、私も豚バラをオーダー。出てくるのに20分ぐらいかかった。それがちっとマイナスポイントだね。ロースターみたいなので豚をひっくり返しながら焼いて、丼に盛り付けてた。お味はうま〜〜!!備え付けの山椒やにんにく一味などをかけて食べた。薬味は山椒派が多いけど、わたしはにんにく一味がお勧め。スパイシーで飽きがこない。ただ…口臭がひどくなるのは必須。にんにくの後味がいつまでたっても残っていた。それと、もうちょっとあちちな方がおいしかった・・。なんかさっきまで焼いていたわりにはごはんも豚も生ぬるい。



 バイト君がかなり要領悪くて、全く店が回ってない。終わった食器はいつまでたってもテーブルに置きっぱなし、茶はいつまでたっても出ない、会計の操作が出来ない、順番を飛ばして料理を出して、お客さんを怒らせる、ちょっとしたキッチンのサポートすら出来ない・・・。結局、店長さんらしき人が電話をして、助っ人がやってきた。きっと、親が何にも躾をせずに、手伝いもせずに、のほほ〜〜んと育って、楽に金でも稼げると思って、バイト始めたんだろうな。やっぱ、躾は大事だよ。あんなに気が利かないバイト君も珍しい。あ〜〜いう子って、何やっても同じなんだよね。ほんと、躾は大事。

 定食はバラ、ロース、ヒレ、ともに、880円なり。う〜〜ん、750円なら納得するが・・・。って感じかな。しばらくは柏には行かないけど、今度行くならまた立ち寄ってみたい。

 今日は、幸せになりたいと、女系家族の最終回…なんかどっちも想定内の終わり方だった。電車男と迷ったが、ずっと女系家族みてたし、最終回もみた。最後の米倉のいじの悪そうな含み笑いは、実は財産目当てだったんだと思わせた。最後にちょろっと垣間見せるのではなくて、え〜〜〜〜!!って驚くぐらいもっと大胆に見せて欲しかった。


 < 過去  INDEX  未来 >


フランソア

My追加