2006年03月01日(水) |
わちゃ〜〜、ブロック委員? |
2週間と2日ぶりの病棟勤務。何だか病棟は老人病院+きちゃないって感じの茶色の臭いがしそうな雰囲気になっていた。いつもは傷とかもなく、綺麗な病棟なのに、気管切開で痰とか、感染症とか、終末期で消え入りそうとか、昨日ムンテラ受けてショック受けてたりとか、様々な患者さんが入院していた。内科全般に精神科と混合病棟はかなり働きにくい。もうちょっと病院も一病棟単科にするとか考えて欲しい。
今日は入院に、TAEに、大物の退院(コトちゃま)に、何だか訳のわからん患者を持ったり、部屋移動ありのと大忙し。一人生理痛で病休だし、師長は休みだし、4人でよくやったよ。主任さんも定年間近なのに良く働く。4時間超勤。終わって主任さんにアイスをご馳走になる。ほんとに優しい主任さん。私もこれぐらい自然に出来るような人間になればいいんだけど・・・。
今日の占いカウントダウンは最下位で、「気持ちの切り替えをしましょう」なんて言ってたけど、切り替えどころかスイッチオン状態にならずにはいられない状態だった・・・。ああ疲れた。
来年度の委員会のメンバー一覧表が来た。来年度はブロック委員をつくって、院内の委員会に参加するようになりますってそういえば言っていた。わ〜〜ん、私の名前に★印ついてるしぃ。が〜〜〜ん。3年も連続で褥瘡委員になれば、やる気があると勘違いされるんかいな・・。まじやばい。あたし、そんな器じゃないのに。やだ〜〜〜、脳みそすっからからんがばれるじゃん。ひゃ〜〜。ポジティブな人なら「腕の見せ所」なんて思うんだろうけど、私はさっぱり自信ない。また、ブロックも診療部(外来とか透析室とか)が入ったりしてて、グループワークしても他人事で話が弾まないんだよね。まとめられるかなぁ・・。心配。
|