うさぎのつぶやき
*日記内の全ての文章、画像等については著作権放棄しておりません。
無断転載は固くお断りいたします。
Diary index|past|will
先日、テレビを見ていて続けて感服したことがある。
一つ目は、銀座でクラブを経営している現役最高齢のママさん。 100歳になられるというそのママさんは、背筋をピンと張って、薄化粧をされ和服をきちんと着ておられた。 未だにお店に出て、お客様のお相手をされているという。 その方の日常が映し出されていたが、「20年ほど前から、牛乳を毎日欠かさずのみ続けている」のだそうだ。
20年も飲み続けるなんて凄いなあって思って見ていたのだが、よく考えると80歳ころから飲み始めたわけで、 「あッ!私、今からでも遅くはないんだ!」そう思ってしまった。 嫌いではないけれども好きでもないという牛乳はあまり買ってきたことがなく、家族のリクエストがある時だけ買う程度であったが、早速その日を境に冷蔵庫の中に牛乳が仲間入りしたことは言うまでもない。
二つ目は、プロスキーヤー三浦雄一郎氏のお父上、三浦敬三氏。 99歳になられるという。 モンブラン山系のバレーブランシュ氷河(フランス)のスキー滑走に、親子3世代で挑戦した敬三氏。 同氷河は標高差約2800メートル、距離約24キロで、モンブラン山系最長だそうだ。 99歳白寿の記念に是非とも登頂し、そして滑走を成功させたいと願っていたそうだ。 又こちらも日常を写していたが、周りの心配をよそに一人暮らしをされていて 滑走を控えた1〜2ヶ月前からは、体を鍛えるために毎日ジョギングを欠かさず、料理も栄養のバランスを考えて、 鶏肉などは骨付きを圧力鍋で丸ごと食べれるように蒸し上げるそうで、全て自分でやられていた。
目的があるっていう事は、そしていつまでも必要とされる仕事を持っているという事は素晴らしい。 何にでも変えがたいものである。 いづれの方も明治、大正、昭和、平成と四つの時代を生きてこられた訳で、今なお現役なんて素晴らしいの一言に尽きる。
ちなみに、私も圧力鍋を持っているわけで、これを見習わなきゃぁと骨付きの鶏肉を買ってきて骨を食したことは、これまた言うまでもない。 (すぐその気になる・・・私)
|