ひよ子の日記
DiaryINDEXpastwill


2004年04月06日(火) ドラえも〜〜〜〜ん




チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ
チャララ チャララララ〜♪あぁ、意味不明。

今日はお休みを取って、友達とドラえもんの映画/ワンニャン時空伝に行った。
その友達とは小学生の頃からの友人2人で、ドラえもん好きの仲間なのです。
今回も泣いた〜‥‥最初の方で泣かされた。
ただしんみり涙の物語だけでなくて、笑いもたくさんあり
私個人的には、去年のドラえもんよりシナリオが面白い!と思い
最近のドラえもんの映画の中では、かなりお気に入りになりました。

同時上映のパーマンも笑いました。
去年は「あれ?時間なかったの?」とい背景がいくつかあったけど
今年は絵も綺麗だった。

小学生の頃から一緒に観に行って、映画25周年の年の作品を
25歳の私たちがまだ一緒に観に行けるなんて素敵だなぁ。
これからも観に行こっと。

子供連れの親子がいっぱいいて、子供達と一緒に楽しんだヨ(*'ー'*)

それから私がとっている速読の通信講座のスクールに行ってみた。
ちいさ〜い教室でほのぼのしている雰囲気が気に入りました。
「(通信講座と)同時進行の方もいらっしゃいますよ」と言われたけど
お金がないので通信講座にしたから、今は無理です(/□≦、)と言ったら
体験入学だけでもいつでもいらして下さいだって。優しい〜。

私の名前をメモして「課題を楽しみにしてますね」って言ってもらえて
ちょっと頑張っちゃおうかな!なんて思う単純な私だった。


*速読 5日目

○今日の訓練○
目を動かす訓練→ランダム配置のかなと数字を見つける→
かなブロック→漢数字一行→たて一行ユニット→スピードチェック→
かなひろいテスト→スピードボード

う〜む‥数字はのびてるものの
それほどのびてるわけでもなく
これは訓練に対して「慣れ」ただけなんじゃ‥という不安が。
ひとまずプログラム1は終了したので、明日には進度確認テストをする。
(文字数割る読んだ時間で、1分あたりの数字をだすもの。)

色々浮気しないで、といいつつ
PCで出来るソフトを買ってしまった(〃⌒∇⌒)ゞ

-----------------------------------------------------
○脳を鍛える 速読道場7つのメソッド/アスク
amazon.co.jpへ

効くかどうかは分からないけど、ゲームの様で楽しい。
ただ「視野移動」の部分は、いまいちだと感じた。
(なんでかな、、画面上にでるガイドに惑わされる感じがする)
記憶の部分とか字幕読みなんかは、とても良かった。
早く「視野拡大」を体験してみたいな

3時間睡眠で(話題の3時間睡眠だが質が悪いので眠い)
眠いから今日は寝ます‥(mー_ー)m.。o○ zZZZ

オヤスミナサ〜イ


ひよ子

My追加