本日ビストロゲストが「やくしょこうじ」さんでした 笑の大学がらみでゲストにいらしたんですが、ダンディな方ですよね〜すごく好きです。 真面目な芝居もコメディもやれるっていうのが、すごく好きです。 コメディ好きとしては、真面目にやってるのに見てておかしいっていう芝居をやれる人が大好きなんです! そして、「笑の大学」をみたつよぽんが興奮しまくって誉めまくっていたのが(笑) ビストロでこんなに喋ってるのみたの、どれくらいぶりよ! こう、イマイチ舌ったらずな上興奮したらなるいつもの一気喋りだったんですけど、可愛かった。 吾郎さんが「初めてこんなに誉められてどうしていいのかわからなくなて…」とかいってるのがまた! 二人で楽屋でほのぼのしてたのかしら〜と思うと可愛くてしょうがありません(笑) で、5人全員で見に行こうかといわれて「ずっと涙目になってていい?」とか言い返す中居君。 兄貴。なにが不満なんだ(笑) ツヨポンと二人で見に行きたかったの? というか、まぁ、吾郎ちゃんの映画を5人で見てもあとのリアクションに困るだろうなとは思いますけど。 とくに兄貴は。 ……照れ屋ってーか、素直じゃないっていうか。 ツヨポンにはもう、どんな姿みられても平気っぽいけど、木村君にはやっぱりまだ完全に素では相対できないって事なんでしょうかね〜。 料理は結局ゴロツヨが勝利〜〜 最近ちょっとだけ、勝率上がってるような上がってないような。
「笑の大学」はものすごく楽しみです。 三谷さんの脚本で舞台にほぼ忠実らしいので、ものすごく楽しみです。 もう、本当にあの舞台は面白かったです。感動するくらい面白かった!最高傑作と呼ばれるだけのことはあります。 なんていうか、ほぼ会話のみの密室劇なんですけど(三谷さんって密室劇得意ですよね)会話だけでこれだけ面白い話がかけるんだ!と感動しましたから。 それを役所さんと吾郎ちゃんでやるってだけでもう、楽しみで楽しみで。 あんまり楽しみなので舞台のビデオをひっくりかえしてまた見てしまいました。夜中に一人で笑って泣いてしまった……
あ〜やばいな〜最近涙腺弱いので、映画も泣くかも。最後。
メモリッピーズ あ、慎吾がエクステ姿! そうか、てことは、少なくとも水曜日にはエクステつけてたって事ですよね。 でも、あの格好に長髪が似合ってましたよね。カッコいい。 クラシックスと題してメンバーがセレクトした古い曲を歌うというのが始まりましたが、今日は「どんないいこと」 これ聞くと、ツヨポンの腹チラを思い出すんですよね。 ……なんだかわかんないんですけど、多分コンサートで歌った時に腹チラだったんだと思います。 多分。
|