2005年01月09日(日) |
たいがーあんどうらはらどらごん |
面白かったです。 というか、そうか主役は長ちゃんなんだね〜と思いながら見てましたけど。 付属する形で振り回す岡田りゅーじがいるわけね。 あ〜でもほんとに楽しかったです。無意味にあっちこっちにとぶ話とか、無意味に挿入される時代劇とか。 あいかわらずシーン数がものすごく多いあのテンポがやっぱり好きです。 会話テンポも、まぁだいたいのニュアンスでしか伝えようとしないぼんやりとしたテーマも、くどかんぽくて、すげぇ楽しかったです。 りゅーじがさ〜〜無意味に面白そうなことにはクビを突っ込んで、しかも、自分が仲間に入りたいとなると手段をえらばないあたり(笑) 好き。大好き。 たしかにぶっさんぽかったですね。 でも、ああいう、無意味にノーテンキで短気ででも行動力だけあって考え無しで廻りを振り回してる役を演じてる准君が大好きです! 長ちゃんは、どんな役やってても大好き! ほんとに、芝居うまいよね〜〜
全体のバランスとしては、やっぱり最初から30分尺が長かったと言ってるだけあって、多少詰め込み感が。 …いや、つめこめるだけつめこみましたは、あのトリオの作るドラマとしてはいつものことなんですけど。 ええと、時間が足りない感ばりばりでした。 続編とか作ってほしいな〜〜
心配なのが、私は楽しかったけど、普通の人がみてはたして楽しかったのかしら?という事です。 猫目とかIWGPとかマンラブほど、わかんねぇやつはみなくていいぜ色はなかったと思うんですけど、でも、やっぱり独特ですもんね。あのギャグと真面目の入り混じり具合は。 や、私が心配するようなことじゃないんでしょうけど、やっぱりちょっと心配に(笑) ファンだからね、仕方ないです。
もっかいちゃんと見て、小ネタ全部確認しなおさないと! 眠かったんで細かいとこ絶対見落としてる〜〜〜
そして、本日出かけていましたので、まだDASH見てません。 後ほど感想追加します。
|