1時間、ほど山口君たいちゃんばっかり見てたような気がします。ちょびっと茂君。 でも、三十路+1の茂君が見れてちょっと嬉しかったり(笑) 3年前ってあんな髪型でしたっけ? なんの企画やってましたっけ。化石発掘あたり? …そういえば、あの企画もたいちゃん茂君コンビでしたよね。 枯らす大麦がもったいなからといって、多少抜いて青汁をお茶といって飲ませる茂君。 最初に呑まされたたいちゃんのリアクションが(笑)うわん、もう(笑) やすくんの、無言のパニックも面白かったですけど。 あれだ。のりちゃんのくそまずい料理を食べたときみたいなリアクションで(笑) それを平気でのんじゃう茂君。 やっぱ、味覚破壊されてるんですか〜〜(笑) マリサも結構平気そうでしたよね。あきおさんも。でも、山口君はダメっぽかったです。 こんにゃくの花はすごかった。 あんなんなんですねぇ。ラフレシアの小型版っていうか。すごい。 で、出来たこんにゃくをすりおろして水にさらすという、下ごしらえまではいた茂君は、こんにゃくをつくる当日にはいないわけですね… 最近、そういうの多いことないですか〜? 茂君の代わりはたいちゃんでした。 まんなんって、さわるとかぶれるんですね。 最初に食べ方を発見した人は凄いですよね〜。かぶれるかどうかもわからないものを喰ったって事でしょ? 人間の食への欲求ってすごい! そして、その出来上がったまんなんを前に、たいちゃんが「これ全部こんにゃくになるんでしょ?」「ぱんぱんやん。お腹」 たいちゃん。関西弁、というか、茂君訛りがうつってますけど(笑) 発音まで完璧な茂君口調でした。わーすごい。 そして、できあがったこんにゃくは、予想とおりの凄い量になってました。 作ると嵩が小さくなるものが多いのに、コンニャクって、10倍に増えるんですね。 ……あの大量のこんにゃくいも、どうするんでしょう(笑) ソラカ。 最初にちょっとだけ流れた先週のソラカをみて、父親が「長瀬でてるやん」……松岡です。 ちなみに、夕方くらいに偶然みたケンタCMを見たときも「長瀬、ケンタもやってんのか」とのたまいました。 父上様。松岡君です。顔くらい覚えてあげてください(笑) で、本編はカステラを作り、半熟卵を作る二人が。 やっぱりこの二人だと、食いしん坊バンザイになってしまうんですね。 あ〜でも、あの卵はほんっっっっとうに美味しそうでした。 あれくらいの半熟のが1番好き。
そういや、マグナムドライのCM。長ちゃんですねぇ。 ぼおっと見てたら、いきなり画面一杯にオトコマエが映ってびっくりしてしまいました(笑)
剛つん誕生日おめでとう!
お誕生日おめでとう〜〜ゴウつん。 ついこの間まで子供だったような気がするのに、大人になったよね〜 今は、舞台の準備で忙しい、のかな。 若いのに、哀愁を漂わせた芝居とかさせたらピカ1で、でも、けっこう優しくてノリのいいゴウ様でいてくださいませv
しかし、ついこの間1月誕生日企画終わったのに、すぐゴウ様の誕生日って…… 冬生まれ多いねぇ。
|