えいとさんが、8人そろってドラマだそうです! いやん。そんな、アイドルみたいやん(笑) すごいよ、エイト、まるですごく人気あるみたいだよ!! ………でも、そうか、事務所が押してくれたわけじゃないのね(苦笑) 贔屓にしてくれてる脚本家さんと贔屓にしてくれてるTV局さんの押しなわけっすね。でも、そのほうがちょっと嬉しいかも。 一応関テレさん製作だそうで、放送も近畿圏だけなんですかね? 秋放送予定だそうですが、楽しみです。 グループ全員でドラマなんで、最近はスマップしか見ないですもんね。Jストームの映画ならともかく。 あ〜けど、本気で関テレさんに足向けて寝れない状況になりつつあります。 ほんとに、昔からお世話になってるんすよね〜関テレさんには。 全然売れてなかったスマップさんに、週1レギュラーくれたのも、そのままスマスマをつくってくれたのも、僕生きでつよぽん大ブレイクのきっかけを作ってくれたのも、全然売れてない関西ジャニーズの週1レギュラーを3年近く続けてくれてるのも、全部関テレさんですもんね。 これからも、よろしくお願いします。 そのうち、すまさんに続いて、えいとのゴールデン番組とかも、こう、あの、ほんとに、くれぐれも、よろしくお願いしたく……はい。
あ〜でも、事務所で番協募集してた関テレの特別番組ってドラマのことなんですかね?それともまた別に特別番組が? …だったら、本気ですげぇな関テレさん(笑)
小クラ。 大阪公録の放送ですので、えいとさんでっぱなしな感じの1時間でした。 しかも、今回のプロデューサー役がヒナちゃんだったので、ヒナは本気で司会。 本来の司会である亀なんかほったらかしな感じでがしがしとまとめて仕切って進めてましたよね(笑) 先月の司会が山Pだったので、なんていうか腕の違いが如実に出てました。先月は妙な間がそこここにあたんですけどね〜(笑) いや、そんな、まったく不安なしな仕切りができるアイドルてのもどうなのよという気もしないでもないんですけど(笑)まぁいいよね。 夢男メドレーは、途中ですばるが出てきた時の歓声がちょっと嬉しかったり。 わ〜ホームだわ〜嬉しい〜(笑) そして、相変わらずの声量での歌声にうっとりです。 最近、テンションによってはゆれゆれだった音程がかなり安定してると思うんですけど、どうでしょう。 すばるは最近すごーーーーく可愛くて。ビジュアルがなんか最高にいいんですけど。 舞台の時のテンションと体調が続いてるからでしょうか。 「桜援歌」初めてフルで聴きました。忍たまのEDの短縮バージョンしか聞いたことなかったんで〜。 いや〜いい歌です。ほんとに。またしても半分演歌っぽいんですけど、そこがまた好き(笑) すばるのこぶしがころっころ回ってるのがまたいいのよう〜〜〜 最初のヒナの台詞は、あれは常にあるんでしょうか?ドリボで歌ってた時はヒナがいなかったから、台詞なかっただけですか? というか、今回は内ぷーがお休みなんで、今回のも正しい歌割りじゃないんでしょうけど。 そういや、たまたま一緒に姪と見てたんですが、この曲の時にのりのりでした。忍たまが大好きらしいです。ちなみに姪の母親(つまり私の義妹)も大好きらしく、姪と一緒に歌ってました。 わぁ、ちびっこに大人気だよ(笑)CDだそうよ。売れちゃうかもよ〜〜〜(大笑) ミスターX。 最初に写真が出た瞬間「あれ?すばる?」と思ったんですが、まさかすばるじゃないだろうと思い直し。もっと、下の子が出るよね?普通。 けど、そのあとの喋ってるとこも、声が変えてあるんだけど、喋り方とか「パンばっかり」とか「いやいやいや」とか、完全にすばるっぽくて、あれ〜?と思ってたらほんとにすばるでした。 あ、なんだ。すばるとかもありなんだ(笑) ヒントを出すために客席にいたたっちょんの独特の間とあのボケなんだか真面目なんだかわからないコメントは本気でおもしろいですよね。いいな〜最近大好き。 最後のヒントとして、ヨコがでてきて「自分に結構近い人」「掛け合いが抜群ですね」という言葉で導き出された答えが「村上君」 ……そうよね。かつんからみても、ヨコちょに1番近い人っつったらヒナになるのよね。きっと。 でも、すばるに1番近い人っていうヒントでもきっとヒナになるよねぇ? ヒナに1番近い人っていったら、誰の名前が出てくるんだろう。ちょっと疑問。 あ、そういえば、こうきの質問でヨコちょに「Xさんは横山君より年上ですか?」ってのがあったんだけど、「器は俺よりデカイです」とかヨコはいってたんだけど。 …あの〜本日の出演者の中で1番年上って、ヨコじゃん。 今日の出演メンバー全員ヨコより年下だっつーの! というか、ヨコより年上のジュニアっていったら、東に数人だけだと思うんですけど(苦笑) 西のジュニアの最年長がヨコだもんねぇ。
東西お笑いバトル。 まるちゃんも安もビジュアル最高なんですが、好みを言わせていただければマルちゃん。もうちょっと髪切って……… ほんのちょっとでいいから。 …もしかして、今はもう切ってる? そういえば、ヒナは本日切ってましたね。ちょんちょんでした。 やっぱり、もうちょっと長いほうが好みなんだけどな〜。 なんていうか、切った直後の収録番組がずーーーーーっと流れてる感じがあって、全然伸びてないような感じが…… 田中コントも山田漫才もおもしろかったですけど、好みでいけば山田。というか、今までみたことある山田漫才の中では1番おもしろかったかも。 お手紙かきましょう。 上田VS亮ちゃん。 結構真面目に書いて読んでいる上田君の時にはちょっとおもしろいところがあっても全然笑わない客席。 しっかりとネタをもりこみつつ、読み方も笑いどころやらためやらのテクニックを駆使した亮ちゃんの時は大爆笑でした。たしかにおもしろかったよ亮ちゃん(笑) えいとでは男前キャラ(893だけどね!)だけど、他のグループとまざると格段に面白いよね。 エデン。 うちぷーのいないエデン。ということで、たっちょんのソロが聞けました。それは嬉しかったんですが、やっぱりうちぷーの声が足りないのはちょっと寂しかったです。 えいとさんの歌声って、結構みんな特徴あるんで抜けるとすぐ違いがわかるんですよねぇ。 なんか普通にちょくちょく歌番組でも1人2人抜けてますけどね(苦笑) それぞれのソロメドレーみたいなのも歌ったらしいんですけど、それは次かな? ラストの曲前で、真ん中で本日司会のヒナと総合司会の亀が喋ってる時に(というか、まぁ、ヒナの独壇場なんですけど)ヒナの隣に立っていたすばるがヒナの肩に手を回し、抱きしめ、頭をさげたヒナの肩にべったりと顔をくっつけてすりすりとしておりました。 …まぁ、いつものことなので、なんのリアクションもせずにされるがままのヒナになんかめっちゃ萌え。 普段からくっついてくるすばるにこんな感じなんかな〜と思うと、めっちゃテンションが上がりました。 さすが、一つの漫画をぴったりくっついて二人で読んでヨコちょに疎外感を与える二人だわ(笑) 曲中は、向かって左側にえいと、右側にかつんと並んでいたと思うんですが、右側の銀色衣装のど真ん中に赤色衣装が。 ……ヒナ。 えっとーあれは、単に立ち位置間違いですか?それとも最初からヒナはあそこって決まってた? 銀色の中に一つだけ赤って、めっちゃ目立つんですけど!
うわ!今日の日記、長っ!
|