慈雨の日記

2005年08月26日(金) こんなおっきいカニ?!




子供がウソをつくというか、
ある子が何かを持っていると自慢すると、
違う子が「俺なんかそれ100万個も持ってるもんね〜!!」
という超バレバレな話をして、
聞いている大人は内心プッ、可愛いvvと思ってしまうことがよくあります。
実は、息子も娘も、そういうタイプではなくて
そういうことを言ってるのを聞いたことはないのですが・・・。

今日の夕飯は、カニ缶を炊き込んだカニご飯。
娘のご飯茶碗に割りと大きいカニのカタマリが入っていたようで
「うわぁ!!こんなおっきいのはじめて見たぁ!!」
とはしで持ち上げて、自慢げ。

そりゃあよかった、と思えるのは一人っ子のお母さんだけで。
たいていそういう言葉の後には「僕のには入ってない〜!!」が
続くかと、兄弟のいるお母さんはヒヤヒヤしてしまうものです。
私も茶碗を握り締め、どういう展開になるのか、
冷や汗物で見守ってみると、

息子「僕なんか、こんなおっきいカニをねっ!」
と両手を広げる。

いや、いくら自慢話っても、そんな大きいカニ肉はないだろうと
心の中で突っ込んでいると

息子「見たことあるもんね〜!」

そ・・・そう来たかっ!!
確かにそれは、ウソじゃない。
それに、娘も息子も、お互いのすごさ?を認め合って、
満足している様子。

その後、ほのぼのした雰囲気の茶の間に、
こっそりアンドのため息をついたのでした。
息子に感謝。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加