2005年12月16日(金) |
10秒で狩られる息子。 |
息子の幼稚園では、今月「ちゃれんじ」を行った。 縄跳びや、鉄棒、登り棒などに挑戦して、どこまでできるか がんばってみよう!という月間。 昨日は、その成果を見に授業参観のような感じで幼稚園に行ってきた。 なわとびがメインだが、他にも体操したり、ゲームしたりする。
そのゲームのひとつに「しっぽとり」があった、
帽子をズボンに挟み込んで、そのしっぽを取り合う。 取られない子が多いチームが勝ち。
息子は、いつもホノホノしているので、活躍は期待できなかった。 隣のママに「10秒かな」と告げたところ、本当に10秒で帽子を 取られた。 取った子は息子の仲良しのお友達Tちゃん。 クラスで「Tさま」と呼ばれ、男子の信望厚い、 リーダー格の男の子なのだが、 彼の狩人みたいな帽子の狩り方に、保護者仰天。 次々、獲物を見つけては狩っていく。 取った帽子の数は、7以上らしい。 「狩人」そのものでした。
友達のママが「最初にしゅうちゃん(息子)を狙う辺りが狩人だよね」と 笑っていた。 ふふ、狩られる息子もまた可愛い。 ちなみに、帽子を取る方に回った時は、オタオタしながら 息子は一歩も歩けなかった。
そんなのんびり屋の息子は可愛いものの、 将来が、やっぱり若干気になりはします。 厳しい世間の荒波を乗り越えて行けるのかしら?
そうそう、がんばった縄跳び、次の日には、かなり飛べるようになって、 最高45は飛べたらしいのですが、 昨日は、13回が最高で、私にいいところをみせられなかった息子は ちょっとなみだ目でした。
|