2006年03月03日(金) |
他意はなかったのね。 |
↑そろそろ卒園しちゃうし、と園服姿を携帯で撮って待ちうけにした。 携帯開くたび「中原中也?」と思ってしまうのは、 目深すぎる帽子のせいなのだろうか?
昨日は、卒園式、入学式の私の服を買いに出かけた。
紺っぽい服がいいかなぁと選んでいたら、店員さんがやってきて 「ご卒業ですか?」と聞くので 「卒園です!」と言い切った。 そのあと、11号を探していたら 「お客様なら9号で大丈夫ですよ」と言われる。
そうか、この人にわたしは 『実年齢より老けてて、実際より肉がない』風に 見えてるわけか、と思った。
娘に「卒業ですかって聞かれたのは、年に見られたってことだよね」と愚痴ったら 「紺の服を探してたからじゃないの?」とサラリと言われた。
なるほど、年を気にするあまり、他意も無い言葉にムキになっていたのかも、私、とちょっと恥ずかしかった。 そうだよね、早くお子さんを生んでる人だっているんだし。
でもなぁ・・・ボンヤリ。 (やっぱり、ちょっとひきずっている)
結局10000円ジャストの服、黒系と白系二つ買って帰ってきた。 10000円で、上着ついてて、ワンピが二つのセットでしかもコサージュ付って、安いよね〜。 今、そんな金額でも買えるんだぁ。 とちょっと得した気分でした。
ちなみにサイズは9号と11号両方買ってみた。
|