慈雨の日記

2006年04月03日(月) ミシンが、壊れる。




今日は、朝から、ちょっと散々って感じだったけれど、
極めつけは、ミシンが壊れちゃったこと。
ダラダラしてしまいそうだったので、
よしっ、ここらで一発奮起して、息子の給食袋作っちゃおう!
と、ミシンをいじりだして、2分で壊れた。

ミシン屋さんに連絡したら、調整に1万円、
部品を替えると1万1千円に部品代ですね〜とのこと。
もう、ガックリ。
すぐに、修理してもらいに行こうかとおもったけれど、
風は強すぎるし、今日はなんかついてない感じだったので、
大人しく、家にいました。

しかも、買い物に夕方行って、夕食の「アジの開き」をかうはずだったのに、
本当に必要なのは、アジの開きだけだったのに・・・
メモで何を買うかちゃんと書いて持っていってたのに・・・
気づいたら、アジ、買い忘れてた。
ひ〜。

また買いに行くの面倒だなぁと、主人にはお弁当用の鮭の切り身を回し、
子供と私はウインナーと目玉焼きにしてみた。

いつもは、お醤油派の私だけれど、今日は目覚ましテレビで
目玉焼きに何をかけるか特集?をしていて、
「洋風が好きだから、ケチャップ」と答えてる人がいたので、
ケチャップ、それに欲張ってマヨネーズもかけてみた。
娘がそれを一口食べ、「あ!ハンバーガーのアジがする!」と驚いていたが、
確かに、なんとかエッグバーガーに似た味がした。

美味しかったっす。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加