慈雨の日記

2007年06月24日(日) 洗濯機、買う。




土曜日の朝、洗濯機が動かなくなった。
こ、これは早急に買わなくては、とネットを調べる。
どれがいいのか、よくわからないものの、人気の品をチェック。

チェックしてる間に、コンセントを抜いておいたのを改めていれて、
電源を入れたら、無事動いた。
主人「まだ、買い換えて欲しくないんだろう」とコメント。

が、いつ何時壊れるか分からない状況だし、だましだまし使うのも疲れてきて、
もう買おうということになり、電気店に。
我が家の洗濯機置き場スペースが、狭いので、ドラム式は購入不可能。
8キロくらいで、乾燥には重きをおかないのをコンセプトに選ぶことに。

一件目にいった店では95000円の品を薦められる。
それがいいかなぁ〜。でも、ちょっと高いよなぁ・・・と迷う。
80000円前後を考えていたし。
次の店で、71000円、しかもさらに現金値引きを発見。
もちろん、機種は違うし、性能は落ちるものの、これでいいか!!と、思う。
乾燥機能もなかなか充実している。

とりあえず、一日考えることにして、今朝、昨日の新聞のチラシに
初めて目を通して、44800円の特価商品を発見。
7キロだし、お店がちょっと遠いし、やっぱり、昨日のでいいか、と昨日の店に行ってみる。

と!!チラシ商品と同じ商品が、処分・展示品限りで37000円!!!
乾燥機能には、ほとんど期待できそうもないし、7キロなので、かなり迷う
が、乾燥はほとんど使うこともないだろうと、それに決定。

結局前の洗濯機の引き取りを含め4万になり、しかも保障は3年しかつかない。
でも、洗濯機、私は洗えれば文句ないから、それで満足ということにしてみる。
ただ、展示処分品を買って安物買いの銭失いになりかねないか、と少し不安に。

で、夕方実家に行っていた子供を送りに父母が来たので、
「洗濯機買ったんだ!4万だったの・・・」と告げたら
母、ソッコーで「高いじゃない?!・・・でも買っちゃったんでしょ。しょうがないわよ」

え?高い?!んですか?
話を聞いたら、去年実家で買った洗濯機は、やっぱり、処分品だったそうだが、
7キロで、温風乾燥付でしかも5年保障で、
3万だったそうなのだ。買取料も取られなかったらしい。

上には、上が・・・。

つーか。
安いだけが取り得で買ったような洗濯機が、高いって言われたのは、
ちょっとショックだった。

せっかく買ったんだから、難癖つけずに「よかったじゃない!」とかせめて
「そうなの!」くらい言ってくれたら、うれしかったんだけどなぁ・・・。
母と話していると、頭から、カツンと否定される気がすることが時折あって。
なんだか、「4万もする洗濯機を買ってしまったダメ女って感じですか?」と思ってしまうのだ。
まあ、母の性格なので(そういうことが多々ある)、仕方がない。
姑にネチネチ言われてるわけじゃないんだし、それくらい我慢しようと思う。
私だって、母からみたらカチンとすることはたくさんあるだろうし。
たかだかそんなことで、ムカッとくる私もダメだよなぁとかいろいろ考えて、
ちょっとブルーモードに。

しかも、娘が、夜寝る前に、泣きながら「体操教室行きたくない」とか言い出すので、
悲しくなってしまった。
自分ひとり出来ないので、イヤだと訴える。
「母さんだって、バレエ、全然できないけどがんばってるよっ」と反論。
しかし内心(私は好きで行ってるから、続けられるんだよなぁ)と心がグラグラ。
「とりあえず続けなさい!!」と強行したが、
泣いて訴える娘に、そこまでする私って、どうなの?
と、さらに、ブルーモードに。

もういいや。
洗濯機も買えたんだし、
みんなとりあえず健康だからっ!!
こんなことでブルーになるなんて贅沢すぎ!!と自棄になって締めくくってみる。

特価、な、つもりだった洗濯機は来週日曜日にやってくる。
それまで、がんばってね、今の洗濯機。
心から頼りにしているよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加