慈雨の日記

2007年07月12日(木) 久しぶりのお友達に会うのも面白い。




↑ こんな青空が恋しい。布団をしっかり干したいよ。


今日は、娘がヤマハのグループレッスンを受けていた時のママ友達とランチ。
ほぼ、1年・・・以上ぶり。
一人は、学校でも顔を合わせることがあったりしたので、
全く音信不通だったわけではないのだけれど、でもゆっくりお話するのは
久しぶり。
もう一人は、学校も違うから、ほとんど会えないずで、聞きたいことをいろいろ聞けました。
ヤマハ、上のクラスに進級してどうだったか、とか。(息子が来年のヤマハどうするかの参考に)

びっくりだったのは、ほとんど会えないお友達の方が近々、ニューヨークにお引越しするかも
(あくまで可能性のみですが)とのことだった。
もう一人の友達は、いろんなことがしたいし(仕事を含め)、
いろいろな所に旅行に行きたい!!いろんな世界を自分の肌でしっかり感じたいの!と限りなく前向き。

近所のママ友達はのんびりタイプで、話題も現実的な話が多いから、
なんだか二人と話をしていると、違う世界に飛び込んだみたいな新鮮さを感じました。

前に久しぶりに会社の同期に会ったときも、「そんな世界があるのねぇ」と
思ったのだけれど、今回は、同じ子供のいる主婦の立場でも考え方が違うと、
自分が立っている場所も、変わってみることができるというか、
うまく言えないけど、私はこう、こうしかできない、主婦はこう、子供のいる私はこう、とか決めつけて、自分を閉じ込めていたし、
でも、それは思い込みにすぎなくて、本気でやろうと思えば、できることって多いのかもしれない、と。

私は、時折、将来、大丈夫かしら。どうなっちゃうのかしら。
と将来には、不安を抱えてることが多いのだけれど、
考え方一つで、「将来、こうもなれる!こうなったって、ああもいける!」
というような前向きな気持ちになれました。

この気持ちは、持続しないと思うから、またみんなで会って、元気を沢山もらいたいです。

あと、「誰かを悪く言ったり、悪く思うと、それが回りまわって自分に帰ってくるから、そう思わないようにしているんだ」と前向きなお友達が言っていて、
なんだか、納得、というか、自分の日々の行いの悪さを悔いてみました。


ところで、娘がちょっと調子が悪い様子。
明日体操教室だからか?と疑うが、どうも本当に不調らしい。
大事にいたらず、元気になってくれるといいんだけど。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加