2007年11月24日(土) |
憧れる、一人カラオケ。 |
朝、突然電話が来て、急遽主人のお姉さま方3人が(それでも勢ぞろいではない) ご主人つれて(つまり計6人で)、うちに寄るよって電話が。 うきゃあああ!!って、掃除したけど、もう間に合わないよ、トホホ。 もう、ありのままの我が家を見ていただきました。 主人の家族はみんないい人ぞろいなんで、ほんわかムードで過ごせました。 かなり遠くに住んでいるのに、たまに遊びに来てくれる、ありがたいですvv
あっという間に帰っていったので、午後から家族でほぼ初のカラオケ。 近くのショッピングモールに出来たので、行ってみた。 楽しかったヨ。 わたしは音痴な上に声が小さくて細いので、会社の人と歌いに行ったりすると 不安げな私の声に、一緒に行った人たちも不安げになってしまい、 テンション下がりっぱなしになるのが申し訳なくて、苦手だったんだけど、 家族なら、遠慮はいらないので、ガンガンに歌ってきた。 スピッツももちろん歌ったけど、いつも強制的に聞かされている子供も だいぶ歌えるので一緒に歌ったりで。
でもそれでも、まさかスピッツ一辺倒にするわけにもいかず。 銀魂とか、結界師、ポケモンなんかも入れて調和を図る。 息子は、はじめはじっこに座って、「ボク、歌えません」って顔してたのに、 気がつくと、マイクをずっと握り締めていた。 帰ってきてからもハイテンションで、楽しかったようです。
まえに芸能人の人が「一人カラオケがいいのよ、一人カラオケに行けたら大人よ」 ってはなまるマーケットで話していたのを聞いたのですが、 (たぶん、熊谷真美さん) いつか、行って見たい、一人カラオケ。 で、スピッツをガンガン歌うのだ!
って、いつもCDかけながら台所で、車で、ガンガン歌ってるんだから、 必要ないか。
|